goo blog サービス終了のお知らせ 

魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

久しぶりのスタジアム-スポンサー詣で

2020年11月02日 | サッカー

久しぶりにスタジアムへやって来ました。

 

もちろんV・ファーレン長崎を応援しているとです。

2020年J2 30節 水戸ホーリーホック戦。

 

新型コロナのためDAZN観戦が続いていましたが、生観戦はやっぱり良いです。

画面で見るのとは違い、空気感、緊迫感、瞬間のエネルギッシュさを感じます。

そして選手の上手さや凄さもビシビシと伝わって来ます。

 

水戸もすごく上手くて、特に攻撃時の連携は素晴らしく、どっちに転んでも

おかしくない展開でしたが、後半ルアン選手と今節から新加入のエジガル・ジュニオ選手

が入ると空気が一変! すごいことになりました。F・マリノスから来たジュニオ選手は

動きの鋭さが別格で、オフ・ザ・ボールの動きでも抜かりないです。

 

今までチームはJ2リーグで上位、もしくは優勝を狙うためのもの。

しかし彼らが入るとJ1リーグで戦うためのもの、というくらいの違いが際立った

感じがしてくるほどでした。

 

結果。

お見事です。

ブラジル勢ががんばってくれました。(でも出場したみんな素晴らしかったよー)

 

攻撃陣がすごいことになったので、あとはディフェンスがしっかりしてさえいれば、

残りのシーズンをかなりの勝率で乗り切ることが出来るでしょう。

節目の試合をしっかり目に焼き付けることが出来ました。

 

真ん中で胸を張って写っているのが新加入のエジガル・ジュニオ選手です。

そして私が注目していた名倉選手も最近は香川真司と見まごうばかりのキレキレの活躍。

今後も期待です。

 

 

勝利があまりに嬉しかったので夕食はスポンサー詣で。

「濱かつ本店」(浜勝)にて。

食欲バリバリでした。キャベツと味噌汁をお替り。(笑)

 

もうこれで実力的にはJ2では最強レベルとなりました。

あとはコンディションを整えてその力を存分に発揮できること&故障をしないこと。

もちろんさらに連携に磨きをかけることが出来れば、ゼイワン(J1)もしっかりと

視野に捕らえることが出来るでしょう。

観戦ハイになって、帰宅後にもう一回DAZNで試合を見てしまうくらいでした。

いける!と思います。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする