手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

「主婦日記」の2016年3月「今月の予定」は?〜断捨離三昧!?〜

2016-03-15 | 手帳(主婦日記)・書き方(〜2016)


ブログに挙げる時期を逸してましたが、

これがわたしの「3月の予定」です。

なんてない内容ですが~~。




この春は、ただひたすら断捨離の日々の予定。

なぜなら、

マーさんの身の回りのものが春休みには届くからです。


比較的広いリビングですが、

マーさんは、そこに裁断台2つも持ってきたいと言ってますから、

どうする我が家???

わたしたちのものを処分するしかスペースの確保は無理でしょ。

でも、ものは考えよう。

これをいい機会と考え、

自分たちのものの断捨離を思いっきりしようという気持ちに。


本当は3月最初からエンジンをかけるつもりでしたが、

ぶり返した寒さを理由に、実はまだ動けていません。

ふう〜〜〜。



今年は、

・手元に残すものを決める

・二つあるものは、一つにする(置き場所によって必要なものは別)

・置き場所を決める

というコンセプトで。


同じジャンルのものを家中からまずひとところに集めて、

処分、整理して、置き場所を決めていく方法。


だから、「3月の予定」のページに

付箋でこんな風にまとめました。




それでまずは、

リビングや2Fの納戸内に置いていた「手芸用の道具」の見直しをしました。

あちこちにバラバラ入れてあった道具をひとところに集め、

重なっているもので不要と思えば、どんどんゴミ箱へ。

残したいものを、幾つかの箱に分類して入れました。


大きな布はまとめて大きなカゴに。

ファスナー、リボン、バイヤステープ、ロープ、袋の持ち手などをカゴのボックス一箱へ。

糸と針をまとめてカゴのボックス一箱へ。

ボタンすべてを一瓶に。

作成中のパターンばかりで一箱。

細々とした手芸道具で一箱。

刺繍糸とフェルトで一箱。

羊毛人形グッズで一箱。

それらのカゴや箱を、新婚時代に夫が手作りしたスリムな棚に収めました。


 

これで、手芸道具の置き場所が決まりました!


でも、まだ序の口。

これから、

編み物関係、掃除道具、本類、ノート類、アルバム類、ハガキ類、文具類、DVD・BR・CD・・・・と、

まだまだ先の長い話ですが、

ぼちぼち、できたらをつけながら、

一方で前に立てた「春の大掃除&断捨離」の表もチェックしつつ

断捨離を頑張りたいと思ってます。


みなさんもこの春、

断捨離されますか〜〜〜〜?

よかったらご一緒に!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

昨日のお弁当!



・白飯(海苔)
・ちくわの磯辺揚げ
・卵焼き
・ピーマンと人参のカレー炒め
・アスパラガスの塩茹で
・オクラのおかか和え



↓二つのランキングに参加しています。

それぞれポチッと押して、応援してくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。

手帳・手帳術 ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする