春の東急ハンズ。
大きく模様替えもして、
春爛漫な印象。
最近、どこのお店でもそうみたいですが、
特に陳列の仕方の工夫が半端なく、
おしゃれです。
面白文具のコーナー、
思わず立ち止まってしまいました。
そこで見つけた付箋2種。

まずは
UNITED J'Sの「100万円ふせん」。



しっかりした表紙が裏表ともついていて、
付箋はというと、こんな感じ。
裏は白。


のりがちょっと強すぎて、剥がれにくく、
一枚一枚がピンとしないのが残念ですけど、
こんなのに、メモを書いて
机の上に置いておいたら、さぞビックリするだろな・・・と考えると、
ニマニマしてしまいます。
早速職場でやってみよ。
後日談:
職場で、この100万円付箋でメモを書いて、ある方(ユーモアのわかる人を選びました)の机の上に置いておいたら、
その方、遠くからそれを見て、「わ〜〜あれ??」と机に駆け寄り、
「ああ、驚いた!」
「お金〜〜〜って、ドキドキした〜〜〜」
その声に、
周りにいた人たちが集まってきて、大騒ぎ。
「面白い!」という人あれば、
「これ、大丈夫なの?」を連発する人あり。
いろんなリアクションを楽しめました。
そういえば、
わたし、これと同じトランプを持ってましたっけ。
そのトランプで神経衰弱をすると、超お金持ちになった気分になります(笑)。
でも、諭吉さんの鼻毛がちょっとかわいそう。
5000円冊もどきや1000円冊もどきのふせんももちろんありますよ!!!
それから、もうひとつ。
geodesignの
「のりつき付箋紙」


とっても美味しそうだけど、もちろん食べられません。

袋を開けてみても、やっぱり海苔みたいです。


でも、裏を見ると、

一小袋に8枚の付箋。

黒い紙ですから、
ラメ入りのペンで書いてみました。


これは、大袋でプレゼントか、小袋ごとにプレゼントが面白いかも。
袋から出してしまえば、ただの黒い付箋ですからね。
geodesignの商品はほかのも面白いですよ。
要チェックのもの、たくさんです。
こういうお楽しみグッズ、
実用性は横に置いておいて、
お仕事の潤いに、話の種に、楽しいですね!!!
↓Amazonへはこちらから。
![]() | 【100万円グッズ】 百万円札ふせん 2冊 |
株式会社 ユナイテッドジェイズ |
![]() | geodesign のり付き付箋紙 焼海苔 |
geodesign |
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して、応援してくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
