手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

わたしの手帳シールの選び方〜ワンポイントシール(MIND WAVE)〜

2016-03-10 | 手帳・周辺


いつも使っているシールがなくなり、

あちこちで探しました。

わたしが今回探していたのは、のシール。


わたしが手帳でシールを使うのは、デコレーションのためではなく、

目印や励みや記録のため。

ほとんど毎日使います。


そこで

わたしのシールを選ぶ基準は、大きく二つ。

・単純でどこにでもある形(どんなメーカーにもよくある形だから)

・数ミリ程度の大きさで、(ほぼ)同じサイズのものがたくさん1シートに入っているもの


これ以外は、可愛くても<普通>は買いません。

凝ったかわいいシールとか、素敵なシールはいっぱいで、

使いたくなるのは山々なのですが、

長く使い続けようとすると、コスパがイマイチ。

1ヶ月終わるか終わらないかで1シート消費というのは、

わたしの手帳には向きません。

さらに、珍しいものは、どこででも手に入るとは限りませんしね。


小さくて、

1シートにたくさん同じ大きさのものがあるシールって

かつては豊富に売っていたわけではなかったんです。

でも最近、手帳用ということで、小さいシールもだいぶ出てきましたね。

ありがたいことです。


今、わたしがどんなシールを使っているかなどは、

2016年1月13日のブログにも書きましたが、


今日は、そのワンポイントシールがかわいい幾つかのメーカーをご紹介。

MIND WAVEのワンポイントシール

わたし、ここのを結構たくさん使ってます。

ここにあるシールの中の・・・。



も。


はい、もちろんも。





その他、のシール、こんなメーカーのもあります。


S&C Corporation LTD.のLumiere Basic Sticker





株式会社デザインフィル ミドリカンパニー SEAL COLLECTION




お気に入りのシールを扱うメーカーをあちこちネットサーフィンするのも楽しいですね!




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

昨日のお弁当!



・白飯
・鶏肉の唐揚げ(醤油ベース)
・豚肉の唐揚げ
・卵焼き
・トマト
・ポテトサラダ(ポテト・ハム・きゅうり)
・ほうれん草のおひたし



↓二つのランキングに参加しています。

それぞれポチッと押して、応援してくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。

手帳・手帳術 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする