いよいよ
NOLTY・スコラ2016年度版B6サイズを手に入れました。
実は息子、
今年度分、ちょっと挫折して、某有名な他の手帳に手を出していました。
しかし、
「来年度どうする?」と聞くと、
「スコラにする」ときっぱり。
他の中高生向き手帳を使ってみて、
やはりスコラに戻ってきた格好です。
本人から取り上げ、
まずわたしがウキウキしながら、「スコラ」をチェック。
ページをめくっていくと、
最初はお決まり。
スコラの使い方が丁寧に説明されています。
こういうページ、いつ見てもワクワクします。
次に、マンスリー。
見開き2ヶ月になってます。
学校で使うなら、やはり2ヶ月が使いやすいと思います。
だいたい2ヶ月に1回は「定期試験」がありますので、
「定期試験」の日程を見ながら、日々の計画を立てることができますから。
そして、その後、ウイークリーが続きます。
来年度2016年度のスコラ、
今年度分とちょっと違っています。
ウイークリーバーティカルの部分もいくつかの変化が。
これ、なかなかなアイデアと思ったところは、
それぞれの日のバーティカルの真ん中に薄い線が入ったこと。
縦線の左側は、予定を書き込み、縦線の右側に実績を書く。
これはナイスなアイデア!!!!
超感激です。
さすがNOLTY!!!!!!!!!
この工夫によって、
予定を立てて、それをこなしていく、そして記録するという流れが
とってもすっきりまとめられると思いました。
これまで、予定を立ててもその通りにならなければ、
その予定を消して書き直すとか、
鉛筆で予定を立てておいて、実績をボールペンで書き直すとか、
そんな方法でやっていたところが、
予定と実績のどちらも記録として残せるようになりましたから。
バーティカルの下のほうは、どの教科を何分やったかを記録する欄。
「予定時間/実績時間」となります。
バーティカルのウイークリーの右側上には
こんな部分が。
ターゲットまでの期日を明確にするためのもの。
例えば、「中間テストまであと3週」とか。
その下は、
「学習の目標」「メモ」「1週間の振り返り・次への対策」「コメント」、
さらにその週の「学習の記録」をグラフ化できる欄。
ウイークリーの後に、
方眼のメモノート。
たっぷり。
その後、今回初めて加わった「定期テスト計画表」
まずは使い方。
その次に。
これは今までもありましたが、
「定期テスト記録表」&「1年間の振り返り」。
最後のページは、時間割。
ビニールカバーの後ろ側には、
ボールペンをさせるところ、ちょっとしたものを挟む部分も。
うちの息子は、
わたしと違って、こういう手帳を見ても
あんまりワクワクしないようで、
熱く語る母を冷めた目で見ています。
こういう手帳を励みに頑張ろうというタイプではないみたいで。
まあ、これはそれぞれの性格の違い。
こればかりはどうも仕方がないかなと、
諦めている手帳オタクの母でした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昨日のお弁当!
・白飯(紅ショウガ)
・豚肉のシソ巻き
・鶏肉団子
・茹でインゲン
・卵焼き
・トマト
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して、応援してくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
手帳・手帳術 ブログランキングへ