NHKの番組、「まる特マガジン」でも取り上げられ、
ネットでも結構話題になっている「ドライフルーツのヨーグルト漬け」。
実際やってみました。
用意するのは、
普通のプレーンヨーグルト&ドライフルーツ。
今回は一番美味しいと言われている「マンゴー」。
小さめにカットして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e5/9e5fba557938de14f46c44b169cbeede.jpg)
ただ、ヨーグルトの容器の中に埋め込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/50/88c1ce0c7406466edd88d07e15cde1e2.jpg)
さらに、
チアシードも一緒に。
前日夕の仕込み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d2/a0898d72e63c78a48723e658e0065e17.jpg)
次の朝、容器内をスプーンで混ぜてみると、
チアシードもぷるんぷるんになり、
ちょっとヨーグルト自体も水分が少なくなってもったりした感じになり、
ドライマンゴーが柔らかくなってました。
口に入れてみると、
ドライマンゴーの甘みがヨーグルト全体に回っていて、
程よい甘さ。いや甘いと感じるくらいでした。
ドライマンゴーも柔らかくなっていて、
生のマンゴーを混ぜたような食感になっています。
ドライフルーツ自体、ちょっと値段は高めですが、
栄養価も高く、いつでもどこでも特定の果物が食べられる便利なもの。
これはなかなかいいと思いました。
ドライフルーツ自体が苦手な人も大丈夫!
用意も超簡単。
人気なのがよくわかりました。
まだの人は是非お試しあれ!
↓Amazonへはこちらから。
![]() | からだイキイキ! 簡単でおいしい ヨーグルトでもどす乾物レシピ (NHKまる得マガジン) |
NHK出版 |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それから、それから、
この前に買った
Hachetteの「ディズニーツムツム編みぐるみコレクション1」のミニーちゃん、
一応仕上げることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5e/cde297a78838a678f1561e372cb1492e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/75/0e7ae4a6b0b90bd9966c20d2f0e89c4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/15/67a7cb9f2f2c30534d1f0cbfd401b25a.jpg)
最後の最後で、手の前後を間違えました。
実際は前足が白で、後ろ足が黒です。
イマイチの仕上がりで、
実はもうひとつ、同じものを購入してしまいました。
なんせ299円ですから。
今度はもう少しうまくできるかなと思います。
春休みの宿題です。
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して、応援してくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1885_1.gif)