ここは美味しい!
そう思いました。
ただ、土地柄なのか、お値段が・・・。
それだけが残念。
GORILLA COFFEE
ニューヨーク・ブルックリン発。
ゴリラの強さをイメージする、ガツンとくるコーヒーが飲めるハイエンドコーヒーショップ。
アメリカンテイストあふれるオリジナルメニューもいろいろあるということです。
東京芸術劇場で開かれていた小関鈴子先生アトリエの作品展に行った時のこと。
実は最初、池袋で美味しい珈琲店を探してましたら、この珈琲店がヒット。
ところが、池袋店はなんと3月24日開店ということで、
とっても残念な気持ちに。
GORILLA COFFEE エソラ池袋
オープン日:2016年3月24日(木)
住所:東京都豊島区西池袋1-12-1
営業時間:8:30-22:00
電話番号:03-5957-0893(3/24から開通)
休:不定休
席数:店内72席
他を探したら、渋谷に1号店があると知り、
途中下車をして寄ることにしました。
渋谷駅から数分のところにあります。
向こうの方にディズニーショップが見えますね。
外観は至ってシンプル。
でも
赤と黒の色使いで洗練されていて、とってもいい感じです。
中はとにかく人で一杯。
大人気なのがよくわかりました。
メニューはこちら。
わたしは、エスプレッソマキアートのS、息子はコーヒーラテSを注文。
さらにあまりに美味しそうに見えたバナナチーズケーキも注文。
飲み物もケーキも400円前後とお高めだったので、
ケーキは息子と分けて食べることにしました。
注文から待つこと5分。
思ったよりちっちゃくてびっくり。
後で自分の頼んだのが、エスプレッソだと初めて知りました。
お隣と肩が触れ合うぐらいに接近したテーブルでいただきました。
でもでも、
味はピカイチでした〜〜〜。
美味しい!
もっともっと飲みたいと思ったくらい。
繊細な味でした。
バナナチーズケーキもピカイチ。
上に乗っているバナナがとにかく美味しい。
わたし、ここはリピーターになりたいです。
まずは普通のコーヒーを飲まないとね。
朝ゴリラにも興味あり。
あまりに美味しかったので、豆も買って帰ろうとディスプレイを見たら・・・。
袋の豆は300gくらい入って、だいたい3000円くらい。
はい、手がでませんでした(笑)。
ところで、そのコーヒーショップの帰り、あたりをブラブラ。
久しぶりにグンちゃん(チャングンソク)のショップを覗いたり、
すぐそばの閉店セールやっていたお店を覗いたり、
タワーレコードに行ったりしました。
タワレコでは、元KARAの知英(ジヨン)が来てたらしい。
すごい人で見えなかったけど。
グンちゃんショップのすぐそばの閉店セールのお店「SEVENS」では、
息子はフェルトハットを500円で、
わたしは、この超かわいいTシャツを1200円ほどでゲットしました。
神南あたりは、それでも人は少なかったですが、
もうあのスクランブル交差点のあたり、息もつけないくらいの混みようで、
息子とフラフラしながら歩きました。
休みの日の渋谷はやばいです。
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して、応援してくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
手帳・手帳術 ブログランキングへ