「無印良品」。
お店を見つけたら、
用事がなくてもどうしても入ってしまいます。
ぶらっとお店を一周するだけで、
なんか嬉しい気分に。
色を抑えた清々しい雰囲気がなんとも魅力的なお店です。
ぶらぶらしながら、
「あれいいなあ」
「家のあそこに置きたいな」
などといろいろ夢想するのですが、
いや、サイズはどうか、
買ってもうまく入らなかったりして・・・などと思い出すと、
また今度、ちゃんと寸法測ってこようというところで、
いつも終わり。
ところが、今回、スリッパを買いに行った時に、
お会計のところでこんなカタログを見つけてしまいました。


このカタログ、
お使いの方もたくさんいらっしゃるだろうと思うのですが、
わたしは初めて。
思わず
「いただいていいですか?」と店員さんに聞いて、
もらってきました。
このカタログを見ているだけで楽しいですね〜。
収納、ベッド・寝具、ソファ・リビングファブリック、
テーブル・チェア、キッチン・テーブル用品、
バス・ランドリー・掃除用具、家電・照明などが約300ページに掲載されています。
そして、サイズも細かく書いてあり、
使い方や組み合わせ方なども丁寧に紹介されてます。
ですから、
実際に自分のうちで欲しいなと思う家具やグッズの寸法をチェックできる。

もし、カタログだけで実物の様子が分からなかったら、
その品物を目指して無印良品のお店に行くことができる。
なんで今までカタログをもらってくることを考えなかったのだろうと思うくらいでした。
願わくば、無印良品の文房具のカタログ、あったらいいな。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昨日のお弁当!
今回はわたし分。

↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して、応援してくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
