職場で、
ちょっとしたアイデア文具が、
同僚とのやり取りの時に、緩衝材になってくれることってありますよね〜。
アイデア文具でなくても、
ちょっとした可愛いメモ用紙に、おまんじゅうがのっかってると嬉しかったりするものですもん。
以前の職場では、
100万円の諭吉さんのメモが受けました〜。
そこから同僚たちとの会話が弾み、楽しいひと時になったことも。
今回の職場では、
連絡にメモを使うことも多いと気づいていたところに、
こんなのを見つけました。
「オピニ お願いごとスタンプ」です。
そう、スタンプでは老舗のシャチハタの商品。
いくつも種類がありましたが、
わたしのチョイスは、これ。
「おつかれさまです」

スタンプ台を使わず、
そのまま押せるスタンプで、
普通に使えば6000回の押印が可能だそうです。


柔らかい雰囲気の文字。

この場合の色は茶色。

落ち着いています。
付箋やメモの冒頭に押すと、
手書きとは違う印象で、
目を引きます。
こういう職場で使う定型メッセージ、
「よろしくお願いします」とか「ありがとうございます」とかよく使う言葉のハンコを
何十年も前に、
夫は特別にハンコ屋に注文していくつか作っていたようです。
当時のことですから、もちろんゴム版。
部署が変わった時に、同僚にプレゼントしてしまって今は手元にないということでしたが、
夫の話を聞いても「こういうの、やっぱり役に立つんだな」と思いました。
さて、今回の「お願いごとスタンプ」に代表される「オピニ」シリーズ、
これは「働く女性から生まれた文房具」がシリーズコンセプト。
このスタンプだけでなく、スケジュールノートや付箋カバー、卓上カレンダーなど色々あり、
商品コンセプトが「使いやすさ+オシャレ感・・・モチベーション&効率アップ」。
仕事をする、主に若い女性たちの日々をサポートしていく文具の数々になっています。
だから、スタンプの文字も、
なんともあったかい優しいイメージなんですね!
シャチハタは、これまで機能性重視で使いやすい捺印商品をはじめとした文具・事務用品メーカーでしたが、
ややハードで、男性仕様のイメージがあり、女性には受け入れにくい印象がありました。
そこで、女性にも気に入って使用してもらえる文具の開発も積極的にするようになり、
このシリーズが生まれたんだそうです。
今日ご紹介したスタンプも
なんと事務仕事によく使う定型メッセージを18種類も用意されており、
なかなか使いやすそうですよ〜。
わたし、
まずこの「おつかれさまです」の使い心地をみてから、
他のスタンプにも手を広げていこうと思っています。
それぞれポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります。
↓にほんブログ村 ↓人気ブログランキング

