goo blog サービス終了のお知らせ 

手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

仕事納めとともに今年を振り返る〜「2019・主婦日記」の第51週目〜

2019-12-22 | 2019年の主婦日記




        



今年の仕事も無事終わり、

一足お先に冬休みに入りました。

そしてこの週末、

後10日ほどになった2019年を「主婦日記」を見ながら振り返りました。




来年を見据えるためにも、

今年を振り返るって大事だと思ってます。

わたしの家置き用の「主婦日記」は、

日記や記録も兼ねてますから、

振り返るにはぴったりなんです。



クリスマスカードにも書きましたが、

総じて言えば、

「骨の折れる1年」というか、

「骨の折れた1年(笑)」でした。


ほんとに「骨が折れ」、体が不自由な状態が何ヶ月も続き、

いろんなことが思うようにやれなかったり、

滞ったり・・・・で、

ある意味不完全燃焼といえるかもしれません。


でも、

それも「わたしの1年」です。


一方で視点を変え、細かいところを見れば、

結構そんな中でも楽しいことも嬉しいこともたくさんありました。

特に前半は、あちこちへよく出かけましたし。





困ったこともあれば、楽しかったり嬉しかったりもある・・・、

だいたいどの方の1年もそんな感じじゃないでしょうか。


若い時のように、

上り調子の時期を生きているのではないので、

いろんなことはあれやこれや起こるもの。


いろんなことは起こって当たり前と受け止め、

一日一日、

それらをひっくるめて受け止め、

踏みしめ、

感謝しながら歩んでいく・・・・。

来年もこれだなと思っています。


ご主人が定年とか自分がそろそろ定年とか、定年になったとか、

わたしの周囲はそんな感じです。

同時に、親の介護をしている人もたくさん。

子育ては一段落し、今度は孫育てという友もたくさん。


家族、周囲との関わりの中で生きる一人として、

できることをさせていただきながら、

自分自身も大事にして、

与えられた「自分の人生」をしっかり歩んでいきたい、

そしてどんな時にも「誰のせいにもしない」、

そういう生き方がしたいと思います。



↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村 








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする