鎖骨を折ったがために、
10月、11月に行くべきだった病院に行けず、
今頃あちこち回ってるまんじゅう顔。
こんなに年が押し詰まってから、都心の病院へ行ってきました。
年末だったからか、病院はめちゃ混み。
会計だけに1時間ぐらいかかったかな。
それから薬をもらって・・と。
帰りに、
Tools御茶ノ水店、
「御茶ノ水クリスチャンセンター」のCLCキリスト教書店、
神保町の三省堂書店、
文房堂、
東京堂と、本屋と文具屋をはしご。
夕方車の点検があったので、
のんびりぶらぶらはできず、正味2時間くらいでしたが、
まんじゅう顔としてはお店のハシゴで至福のときを過ごしました〜〜。
Toolsで今回買ったのは、
おなじみ馬場のぼるさんの『11ぴきのねこ』シリーズのグッズ。

息子が小さい時よく読みました。
「コロッケ、コロッケ、コロッケばっかり」と
コロッケを作るたびに息子が口癖のように言ってましたたっけ。
懐かしくって思わず購入。
そして、
「三省堂」の文具、雑貨コーナーを冷やかし、
その後、初めて「文房堂」に入りました。
明治20年創業だそうです。
この店構え、なかなかです。

面白いものがいっぱいだったのですが、
これ!
MUSEのSKETCH 。
今回はこれを。



B6サイズのを。
これは、来年の「さんぽMAP」に使います。
ちょうど「主婦日記」のサイズに合わせました。
そして、
この界隈ではやはり老舗のカフェに入ったのですが・・・・。
ここは残念だったんです。
食べログでは、お皿から溢れるばかりのスパゲッティとかかれ、
写真もあって、
わたしの直前に持ってきていた女性のスパゲッティは山盛りだったんです。
席は違うのですが、たまたまわたしの目の前で座っておられた方だったので、
よく見えました。
期待が膨らむわたし・・・。
ところが少したってわたしのところに持ってこられたスパゲッティは、
フライパンをさらったのかしらと思うくらい少なく、
入れ方も雑。
どうして同じものを注文してもこんなに量に差があるのか愕然としました。
写真を撮って残そうと思ったのですが、
不思議に後から見るとピンボケだった・・・。
写真にも残らず、縁がなかったのでしょうね。
かなり有名なお店なんですよ。
でも、カウンターは雑然としていて、ものが積み上がってるような雰囲気で、
期待していたわたしはかなりがっかり。
まあ、こういうこともあるかなと気を取り直して帰宅。
「文房堂」、今回は1階しか見られませんでしたが、
次回は全階ゆっくり見たいなと思いました。
まだまだ開拓して行く余地がある奥の深い神保町。
がっかりを乗り越えて、次回は別の老舗へ行くぞー。
まんじゅう顔の文具&カフェ巡りは来年も続きます。
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。