最近、五味太郎さん(馬場のぼるさん)の『11ぴきのねこ』シリーズの文具が売られていて、
わたしのブログでも何度かご紹介したことがあります。
子供が小さい時ずいぶんお世話になりました。
わたしも子供も大好きで、
いろんな絵本が我が家にありました。
『11ぴきのねこ』シリーズは、特に息子が大好きで、
「コロッケ、コロッケ、コロッケばっかり」という行、
わたしがコロッケを作るたびに息子が言ってましたっけ。
今はほとんど教会に寄付してしまいました。
この馬場さんの絵本とともに我が家で大人気だったのが、
五味太郎さんのシリーズ。
この『きんぎょがにげた』と
『みんなうんち』は我が家にまだあります。
『きんぎょがにげた』は、
息子が生まれた時に一番最初にもらった絵本。
そして『みんなうんち』は、
くださった方が、
わざわざ五味先生に息子宛のサインを書いてもらった
貴重なものだったからです。
そんな五味先生大好き親子のわたしたちですが、
この4連休中、息子のメガネ新調のために、
一緒にデパートに出かけ、書店に立ち寄った時、
これを見つけたんです。
『きんぎょがにげた』の絵本からのノート。

ビニルを外すと、

B6だし、
なんと中は方眼!!!

ホチキス綴じで32ページ、
300円+税金。
この絵、この色合い、たまりませんね〜。
他にも2種類の絵柄。
この他にも、メモパッド、付箋、フリアファイル、巾着、マステやポーチなど、
可愛いグッズも同時発売。
7月16日に発売されたとかで、
まだお店に並んでホヤホヤぐらいですね〜。
見た息子はいたって普通の反応でしたけど、
母は興奮状態。
なんたって赤ん坊の頃の息子を思い出すんですもん。
皆さんも、
お子さんが小さい時、
絶対身近にあったであろうこの本。
それぞれの思い出とともに、
懐かしい方々も多いのではと思います。
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。