手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

【求む!情報】 洗濯機が壊れた!

2020-07-30 | 家事
(↑今年の「サンゴ桐」の花。昨年のに比べて儚い・・・・)



約8年使ってきた洗濯機。

何ヶ月か前に中蓋の蝶番部分が壊れ、

蓋が完全に外れてしまいました。

それでも、ビニルテープで補強し、

操作中は取れないようにしてましたが、

何度か使えばすぐに外れる、

きちっと蓋を合わせてピチッと音を立てるまで固定しても、

洗濯機を動かしている最中にそれが外れ、

ゴロンゴロン大変な音で蓋があっちに行ったりこっちに行ったり。


そろそろ限界が見えてきました。

見かねた夫が「もう買い換えようか・・・・」。


こんな壊れ方、初めてなんです・・・。

どうして壊れてしまったのかもわからない・・・。

普通壊れませんよね??



思い返せば、

家電、

我が家は大体が長持ちで、

電子レンジも冷蔵庫も20年近く使ってきて、最近ようやく買い替え。

液晶テレビももう15年ほど。

これはまだまだ現役。


一番買い替えたのは洗濯機かな。

その3台目がお釈迦になりそうなんです。



みなさんお使いの洗濯機で、「これいいよ〜」というのがあったら

教えてください。


お値段かなりリーズナブルで(ドラム式は考えてません)

わたし的には「糸くずフィルター」のお掃除ができるだけ簡単なもの、

洗濯機内が清潔に保ちやすいものが最優先かな。

4名くらいの洗濯物が洗えればいいです。

今の洗濯機、

乾燥ができるものでしたが、実際は全然使いませんでした。

そういう機能はわたしんちでは必要ないです。

今ネットで色々調べてて、

日立のビートウオッシュがいいかなと思ってみたり。



もし何か知識、情報をお持ちの方、

ちょっとしたこと、個人的な感想でも何でも良いので教えてください。

よろしくお願いいたします。




↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村

                         
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする