(↑「アガパンサス」も好きな花の一つ。いずれ自分でも育ててみたい)
会社とか大学とかで、職域接種が進み、
まだ1回目がやっと終わった時期にもかかわらず、
若い人たちの間には、
一種の安堵感みたいなものが広がってきている。
そんな風に、ワクチン接種がどんどん進む夏になるかと思いきや、
今は足踏み状態であることが報道されてて、エッという感じ。
わたしの住む自治体でも、
65歳以上の接種の後、
いよいよそれ以下の年齢にワクチンが回ってくるかと思ってたら、
既往症持ち、職業的にはエッセンシャルワーカーに近いわたしなのに、
未だワクチン接種の予約さえとれず、
家族の中でも一番後回しになってる現実。
ワクチンが打ててないのに、
職場では今まで以上に緊張が走っており、
「絶対かかっちゃいけない」プレッシャーをヒシヒシ感じる。
そんな中、世の中は、オリンピック開催に突き進んでるし。
選手だけでなく、関係者が世界各地からどんどん入国。
水際対策は大丈夫なのだろうか?
なんとオリンピック開催中は、
最終電車の時刻も遅くなるんだそうな。
一体どういうこと?
もう訳がわかりません。
デルタ株、
さらには感染力の強い別の株が広がりを見せている状況なのですがね。
東京の感染者数はまたどんどん増えていってるじゃないですか〜。
完全にリバウンドが起こってます。
あまりに一貫性のない政府や自治体の対応を見ていて、
これまでせっせと節制してきたわたしも正直呆れてしまってます。
もちろん、
だからといって無茶はしませんよ。
我慢我慢と今も思ってます。
結局は自分に降りかかってきますから。
でもあまりじゃないですか。
そういう風に感じる人も多いのではと思うのです。
今更オリンピックをやめられない国の事情はわかります。
でも、そうだったらどうしてもっと早く国民全体にワクチン接種をしなかったのか?
どんな状況になっても、国民はついてきてくれると思ってるのかな?
それはかなり甘いんじゃない?
未知のウィルスだから、
先が見えないし、判断の難しいことも一杯あったでしょ。
それがわかるから黙ってたけど、
もういい加減にしてよ〜と言いたいくらい。
「一体何なん?」
と、ぶちぶち怒りながら、
手元のパソコンがうまく動かないことにもっと腹を立ててるまんじゅう顔。
実はパソコンのマウスが全く動かないのです〜。
あんまり反応しないから、
最後はマウスを叩き回ってる。
あっちゃらこっちゃらに怒りをぶつける、
虫の居所の悪い、この週末のまんじゅう顔。
あー。腹立ててたら、眠くなってきた〜〜。
おやすみなさい〜。
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。