手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

一日ゴロゴロで、体重1kg増!!?& 「東京ハンドメイドフェス」参戦!〜「2021・主婦日記」の第38週目〜

2021-09-19 | 2021年の主婦日記







         




仕事が連日になると、

どれだけ体力を消耗するかを思い知ったまんじゅう顔。

珍しく2日続けて仕事に行ったのですが(たった二日ですけど)

1日目の夕方は全然問題なし。

2日目の夕方はもうヘロヘロ。


次の日は、朝から体がだるく、ちょっと動いては横になり、

横になっては、ハッと気づいて家事をこなす・・・・

天気が良かったので、洗濯機は数回回しましたが、

それ以外は最低限の家事でゴロゴロ。


ところがその次の朝、

体重計に乗ったら、なんと前日の1kg増加!

一方、

夫は隣で、「わ〜〜い、最低体重!減った、減った!」と喜んでる。

前日は、10kg違いで一桁、少数第一位の数字が同じだったのに、

わたしの場合、プラス1kg、夫の場合、マイナス0,5kgで、なんとその差が、

2桁目を省いて、1,5kgも開いてしまった・・・・。


夫いわく「お前、そんなに体重が増えたのは、水が出てないからだろう」。

ちょっと前に1,5kg増加、

次の日は、1,6kg減少という乱高下を見たわたしですから、

あまり心配はしなかったけど、

夫と水をあけられたと感じ、かなりショック。


その後、わたしの体重も少しずつ元に戻り、

夫はそのままの勢いで減少傾向。

もう鼻高々でいらっしゃいます!


そんなこんなで、超忙しくさらに疲れが溜まってましたし、

コロナが怖いこともあって、

週末開催の、東京ドームプリズムホールでの「東京ハンドメイドフェス」は

パスするつもりでした。


東京ハンドメイドフェス
2021年9月17日(金)〜20日(月)
東京ドームシティ プリズムホール



この週は、

疲れのせいで東京都心への通院ですらキャンセルしちゃったのですから。

病院の方は、

ドクターが電話診療に替えてくださったので、無事終了し、

お薬も出してもらえましたけど、

このハンドメイドフェスだけは、

自分の身体をそこに運ばないといけませんものね。

折からの台風14号の襲来もあり、関東地方は大雨も重なり・・・。


そんなそんな週末の朝、

何気なく、sweetpotatoさんのブログと、

アップしてくださっていたわたしのモチーフを夫に見せて、

「実はわたしのモチーフもここに展示されてたのだけど、こんな状況だから諦めた。

sweetpotatoさんが代わりに写真を撮ってくださってね〜」と言いますと、

突然「車で行ってみる?」と。

日頃、夫がコロナを一番怖がっていて、絶対どこにも行かない主義なので、

今回もわたしが行くというと必ず反対すると思い込んでましたが、

意外にも「それだけを見てくるぐらいだったら車で行ってやってもいい」というではありませんか〜〜。


もう、すぐその話に乗っかりました。

夫の気持ちが変わらないうちにね。


デイケアにまーさんを送り出した後、車で出発。

予測通り、途中天候は大荒れ。

大雨に見舞われたかと思えば、何事もなかったように雨が止み、

またドシャッと降る。

それの繰り返し。

国道の低くなってるところが一部水没してたり、

あまりの雨に前方が見えにくなることもあり、

ヒヤヒヤな運転になりましたけど、




思いがけずプリズムホールに出入りするときは、雨がほとんど降っておらず、





こんな天候だったこともあり、

キルトフェス自体は人も少なめで、

並ぶことなくさっと入って見ることが出来ました。


以下の作品は、

2021年1月開催予定だった「東京国際キルトフェスティバル」に向けて募集をされたパートナーシップキルト「地球だいすき」。

募集途中で「フェス」の中止が決まり、

モチーフの募集もなんとなく中に浮いた格好になったのですが、

すでに送っていた方々(自分も含めて)のモチーフをつなぎ合わせ、

例年同様に大きなキルトが作成され、

それが30枚ほど飾ってありました。





わたしのは、

今回1番キルトに入っていました。


自分の作品をこの目で見て、

写真も撮り、




一番下の列、左から2番目、「サンゴの海から」です!





お世話になってるキルトの先生のブース、「NaomiQuilt」も覗き、



先生に挨拶だけはきちんとして、

展示ブースと





マーケットブースを1周ぐるっと回ってそそくさと退場〜〜。


こういう展示会に初参加の夫は、

特別企画「BOROの世界」が何より面白かったようで。

「へえ〜〜、すご〜〜い」と感心しておりました。



トータルほんの30分ほどの滞在。


でも、行けないと思っていたのに行けて、

見たいと思っていたものを見て、

大満足。


心配症の夫は、周りの飲食店がガラガラでも、絶対入りたくない。

「食べずにまっすぐ帰ろう」と。


帰りも時々土砂降りで、道も混んでてドキドキでしたが、

お昼過ぎには無事帰宅しました。


「東京ハンドメイドフェス」も今日、明日の後二日。

無事に終了しますように!


↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村








コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする