手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

パソコンの買い替え時期となりました〜 & 「ホットクッカーグルメパン」で作った料理(その2)

2021-09-20 | PC
(↑台風一過の夕方、何とも幻想的な色合いの夕焼けでした。ウォーキングは7500歩)



朝っぱらからパソコンフリーズで、

修復するのに何時間もかかり・・・。

日曜朝のオンライン礼拝に間に合わなかった・・・・。


思い返せば、

わたしの今のiMac、9年選手くらいかな。


皆さんはどれくらいのサイクルでPCの買い替えをされてるんでしょうか。


夫からは「そろそろ買い替え時期じゃないか」と言われてたけど、

特に問題もなく来てたし、

本体も結構なお値段しますから、

気楽に買い換えるなんてことはなかなかできませんから、

そのまんまになってました。


でも、

今回の不具合で一気に気持ちも購入モードに入り、

迷わずオンラインで注文。


約1ヶ月後に届くことになりました。



新製品のiMacは、バックの色が色々ありまして。

とてもカラフルで、見ていて楽しい。

でも、

どれか一つを選ぶのはとにかく難しい。


いつもならわたしはレッドを選ぶところ、

ちょっと遊んでオレンジをチョイス。


コックピットデスクに置くため、

背後がどんな色だろうとあんまり関係ないのですが、

今回のは、表画面の周りの色やキーボード、マウスの一部の色とも関連があるようで、

そっちの方の色の方が気になりました。


わたしの場合は、動画編集や音楽編集をするわけではなく、

仕事やブログで文章を書いたり、写真を取り込んだりくらいのこと。

まあそこそこの装備で大丈夫です。


そんな程度の利用レベルですが、

iphoneやApple WatchよりもかなりデスクトップPC頼りなわたし。

流石に何時間もパソコンが使えないとなると、とても不便。


壊れる前に買い替えです。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


先日ご紹介した「ホットクッカーグルメパン」、

これがなかなかいいです〜〜。


「焼きチキン」、

ただ塩胡椒などをして、オリーブオイルを敷いた上に乗せ、

蓋をして焼き、

途中、フライパンごとひっくり返して反対も焼き・・・で出来上がり。

他に何もしてないのに、

めちゃくちゃ柔らかくて、ジューシーで、そして表面カリカリで!





途中でトウモロコシやらピーマンやらも放り込んだら、

いい感じで焼けてるし!

レモンとオリーブオイルを中心とした刻み野菜入りドレッシングでいただきました。

見た目のボリュームに比べ、カロリーも思ったより低く、

家族には大好評。

何度も続けて作るはめに。


また別の日には、

家にあったサツマイモをただただ放り込んで、

蓋をして20分くらい焼いただけですけど、

ホッカホカの焼き芋の出来上がり!




抜群の美味しさ!

これはいずれ安納芋でやってみたい!


このグルメパン、何年も前から売られてたようですから、

すでにお使いの方も多いのかも。

わたしの親しい友人夫妻もすでに持ってたし!(笑)


ホント便利なんですね〜〜。

知らんかったなあ〜。



↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする