goo blog サービス終了のお知らせ 

手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

「東京国際キルトフェスティバル」の終了と「東京キルトショー」の初年!〜「2022・主婦日記」の第5週目〜

2022-01-30 | 2022年の主婦日記
(↑美しいパープル!)



         




一昨年前までは、

1月の下旬には「東京国際キルトフェスティバル」が東京ドームで開催されてました。

ここ数年は大学時代の旧友と一緒にホテルに泊まって

こちらのイベントに一緒に参加するのが恒例となってましたが、

コロナの影響もあって、

このフェスが無くなってしまい、

わたし達の1月の楽しみは吹っ飛んでしまいました。

ささやかな主婦のお楽しみだったのですがね・・・・。


このイベント、

新年のスタートダッシュから少し気持ちが緩んでくる時期なので、

もう一度仕切り直すのにわたし的にとても良かったのですが・・・

とても残念です。


でも、

その代わりと言っていいのかわかりませんが、

2022年から「東京キルトショー」が開催されることとなりました。

第一回の今年は、

2月19日(金)〜22日(火)、TOC五反田メッセにて。



今年初の取り組み、

この新型コロナ第6波の影響で果たしてどうなるのか・・・。


とにかく

関係者の方々は気が気ではないのでは・・・と思います。

願わくは、

「第6波が急激に収まって、気持ちよく開催!」という運びになればいいですが。

開催されるということになっても、

行く方も開催する方もドキドキというのはしんどいですものね。


ただ、まだ東京もピークアウトが来ていません。


この2月、

社会全体としても、職場でも、学校でも、そして家庭の中でも、

手探りの日々が続きそうです。


特に、

エッセンシャルワーカーの方々、

受験真っ最中の学生さんたちやそのご家庭、

高齢者や既往症を持った家族を抱えているご家庭、グループなどが、

守られて過ごせますようにと祈ります。


↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする