goo

相模湖駅停車中535M 豊田車両センター115系M3編成+M6編成

 長時間の撮影は厳しいので、535Mを撮って引き上げることにしました。晴れでも、11時過ぎの相模湖駅中線だと影はほとんど車体には掛かりませ。ただ、下り本線の線路上には屋根の影が見えており、これが少しずつ伸びて車体に掛かるのは時間の問題です。晴れるとますます撮りにくくなってきそうで頭痛に拍車がかかります。相模湖駅停車中の535M、豊田車両センターの115系M3編成+M6編成クハ115-356以下6連です。明日は川崎出張が控えており、午後は薬を服用して寝ていることにします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中85列車 高崎機関区EH200-18号機以下の貨物列車

 お盆前がずっと忙しかったこともあり、8月中旬はお盆休みと公休とくっつけて休みの間に仕事をしているような状況です。今日は通常の公休を取って休みでしたが起きるとひどい頭痛。医者に診てもらうことにしました、夏風邪が抜けきらないようで薬をもらってきました。厳しい残暑で写真はどうしようか迷うところでしたが、11時前に相模湖駅に着いたので貨物の85列車を撮影。コキ4両のつもりで待っているとタキが繋がっており、慌てて広角気味に戻してシャッターを切りました。相模湖駅通過中の85列車、高崎機関区のEH200-18号機+コキ4両+タキ5両の貨物列車です。85列車にタキが冬場だけだと思っていましたが、最近、時々繋がっているのを見かけます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )