goo

立川駅進入中59M 松本車両センターE257系M-111編成+M-205編成「あずさ9号」

 今日は立川駅でも冴えませんでした。前に列車がつかえており、場内信号機の手前で停止か最徐行で接近。「あずさ9号」は一旦停止後の進入開始でした。立川駅進入中の59M、松本車両センターのE257系M-111編成+M-205編成クハE256-11以下11連「あずさ9号」です。この後、205系M14編成の「むさしの号」を撮ったのですが、最徐行で進入にもかかわらずピントが合わずに失敗作に終わりました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅通過中2083列車 高崎機関区EH200-4号機

 高尾駅で撮影した2083列車の先頭に立つEH200です。今日ははみ出さずに写りました。撮った後に後ろをみたらコキが5両しかありませんでした。編成全体を撮ろうとすると広告の看板がまともに入ってしまいます。高尾駅通過中の2083列車、高崎機関区のEH200-4号機です。秋田に行ったときに貨物列車を撮ってみたかったのですが、1本も撮れずに終わりEH200ばかりが増えていきます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅停車中1455M 豊田車両センター115系M8編成+M2編成

 朝起きて窓の外を見ると今日も晴れ、体がふわふわした感じで駅に向かいました。出勤は530Mでしたが527Mが6分程遅れており、ほぼ同じ時間に下り本線と中線に並んでしまい、結局、相模湖駅ではどちらの写真も満足に撮れませんでした。高尾駅で530Mの折り返し1455Mを撮ってみましたが、光線の状態が最悪でまともに写りません。今の出勤時間は、晴れると撮った後にため息が出るような写真ばかりが続きます。高尾駅停車中の1455M、豊田車両センターの115系M8編成+M9編成クハ115-376以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )