goo

立川駅進入中2652M 京葉車両センター205系M4編成「むさしの号」

 「むさしの号」は中央線のダイヤ乱れの影響を受けずに来ます。今日はこの位置より手前の写真が乱れてしまいました。立川駅進入中の2652M、京葉車両センターの205系M4編成クハ204-46以下8連「むさしの号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中59M 松本車両センターE257系M-112編成+M-204編成「あずさ9号」

 快速電車は軒並み遅れ、青梅線との直通運転も中止でしたが、「あずさ9号」はほぼ時刻通り。中央線上りのE233系と南武線の205系が中途半端に写っています。3本並べる余裕は残念ながらありませんでした。立川駅進入中の59M、松本車両センターのE257系M-112編成+M-204編成クハE256-12以下11連「あずさ9号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中臨単8493列車 新鶴見機関区川崎派出DE10 1750号機

 この時間帯の立川駅は単機のDE10が来ないか気になります。今日は南武線から姿が見えました。立ち位置の悪さと目測を誤り、機器箱まで写し込んでしまいましたが、貨物の2083列車を見た後だと、ほのぼのとした感じがします。立川駅進入中の臨単8493列車、新鶴見機関区川崎派出のDE10 1750号機です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅進入中2083列車 高崎機関区EH200-2号機以下の貨物列車

 高尾駅に着くと、やはり列車の時間や順序が乱れていました。貨物の2083列車は、ほぼ定時で姿を見せました。高尾駅進入中の2083列車、高崎機関区のEH200-2号機+コキ13両です。長々とした編成を牽く姿は迫力があります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中530M 豊田車両センター115系M10編成+M9編成

 陽が出ていたので530Mは進入時を撮影。前面に影はできないものの、編成全体が入りません。真夏と真冬のどちらも曇り待ちです。相模湖駅進入中の530M、豊田車両センターの115系M10編成+M9編成クモハ115-313以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中527M 長野総合車両センター115系C9編成

 天気予報では雨か曇りの予報でしたが、朝から日がかんかん照り。駅に向かう途中で中線に525Mが入って行き、何事かと思ったら、中野駅での信号トラブルで快速電車が遅れているとのこと。最近、この手のトラブルが頻発しています。幸い529Mは3分延で到着。相模湖駅進入中の529M、長野総合車両センターの115系C9編成クハ115-440以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )