goo

立川駅進入中2662M 京葉車両センター205系M25編成「むさしの号」

 「むさしの号」を撮って切り上げましたが、この夏はいまだに209系500番台はおろかメルヘン顔にも遭遇していません。運用との巡りあわせですが、ノーマルフェイスが続きます。立川駅進入中の2662M、京葉車両センターの205系M25編成クハ204-34以下8連「むさしの号」です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中9591M 国府津車両センター215系NL-2編成「ホリデー快速ビューやまなし号」

 「ホリデー快速ビューやまなし号」の大柄な車体を撮れるのも土休日ならでは。ズームアップしてずん胴効果のため、余計、大きく見えます。それでいてバランスが崩れることもなく、215系は実によくできています。立川駅進入中の9591M、国府津車両センターの215系NL-2編成クモハ215-2以下10連「ホリデー快速ビューやまなし号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中59M 松本車両センターE257系M-116編成+M-203編成「あずさ9号」

 「あずさ9号」は平日よりも3分早く発車。たかが3分と言っても、せわしない感じがします。立川駅進入中の59M、松本車両センターのE257系M-116編成+M203編成クハE256-16以下11連「あずさ9号」です。ほぼ満席で、車内の乗客がうらやましくなります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅進入中8571M 豊田車両センター189系M50編成「ホリデー快速富士山1号」

 「ホリデー快速富士山1号」を高尾駅で撮りました。1号は上り中線、3号は下り中線の着発です。屋根の影を嫌って、ホーム先端でシャッターを切ったら5両編成にしか見えない姿になってしまいました。高尾駅進入中の8571M、豊田車両センターの189系M50編成クハ189-507以下6連「ホリデー快速富士山1号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中530M 豊田車両センター115系M3編成+M4編成

 今日の530Mも薄っすら影がかかる程度で収まりました。相模湖駅停車中の530M、豊田車両センターの115系M3編成+M4編成クモハ115-306以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中9569M 豊田車両センターE233系青667編成「山梨富士号」

 平日と違って、527Mの発車後間もなく下り本線の出発信号機が開きます。相模湖駅の甲府方で530Mとすれ違っており、中線で撮るのは避けた方が無難なようです。相模湖駅進入中の9569M、豊田車両センターのE233系青667編成クハE256-525以下6連「山梨富士号」です。電連側を見せて走る青編成は期間限定で珍しいのですが、他に撮る人もいません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中527M 長野総合車両センター115系C4編成

 行楽客の姿が見える駅に、職場へ向かうために入っていくのは複雑な心境ですが致し方ありません。今日も527Mの撮影から開始でした。相模湖駅進入中の527M、長野総合車両センターの115系C4編成クハ115-1058以下6連です。珍しく「0」の札が見えますが、ズームアップしすぎました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )