応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます
昨日は、N保育園様貸切の親子cook会でした。
参加くださった皆様ありがとうございました。
今回のリクエストメニューは
☆完熟トマトのチキンカレー
・旬の完熟トマトをたっぷりと使います。
水を一滴も入れないカレー!
もちろんカレールーも不使用です。
まろやかで・本格的な味になります。
トマトの水分だけなので栄養満点。

☆手作りナン
・粉から手作りするナン
お子様サイズのミニナン
カレーにつけて食べます。

☆いろいろパフェ
・バニラアイス・チョコアイス・スポンジ・フレーク・桃・キウイ・バナナ・フルーツ缶・ポッキー・チョコシロップ
を自分のカップに好きなように盛り付けます。
食後のデザートにたべました!
写真ナシごめんなさい。
では紹介します。
最初はデモンストレーションからスタートです。

トマトだけの水分と思えないくらいトマトから水分を引き出します。
みんな驚き!

各グループに分かれて最初はナン生地作りから!
美味しくなぁれの呪文は大事!

お父さんも頑張っています。
みんなで作ると楽しいですよね。

コネコネ作業はみんな大スキ。
カレーも煮込みながら進めていきます。

子供が捏ねやすいレシピになっています。
オウチにある材料で!

捏ねて生地を休ませたらナンの形にのばしていきます。
しっかり伸ばしてね。

くるくるぅ~

色んな形のナンが出来ました!
手作りならではですね。

熱した天板でサッと焼きます。
美味しそうに焼けました。
奥にはお顔ナンもありますね。可愛い。

焼けたてナンとカレーで試食タイム!
トマトだけと思えないコクと香り。
そして、ナンとの相性も抜群。

そして、食後のお楽しみデザートはパフェ。
それそれ自分のカップにデコレーションして食べました。
子供達に大人気でした。

同じ保育園のお友達と楽しく料理しているみんなはとっても楽しそうです。
そして、自分で作った料理をみんなと家族と食べる。
ニコニコ笑顔をたくさんありがとう。
そして、いつも世話役をしてくださるS様。
色々といつもありがとうございます。
次回も楽しみにしていますね。
楽しい時間でした!
太陽の恵をたっぷりもらった夏の真っ赤なトマトでぜひオウチでも作ってみてくださいね。
旬の野菜は栄養満点です!
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます
昨日は、N保育園様貸切の親子cook会でした。
参加くださった皆様ありがとうございました。
今回のリクエストメニューは
☆完熟トマトのチキンカレー
・旬の完熟トマトをたっぷりと使います。
水を一滴も入れないカレー!
もちろんカレールーも不使用です。
まろやかで・本格的な味になります。
トマトの水分だけなので栄養満点。

☆手作りナン
・粉から手作りするナン
お子様サイズのミニナン
カレーにつけて食べます。

☆いろいろパフェ
・バニラアイス・チョコアイス・スポンジ・フレーク・桃・キウイ・バナナ・フルーツ缶・ポッキー・チョコシロップ
を自分のカップに好きなように盛り付けます。
食後のデザートにたべました!
写真ナシごめんなさい。
では紹介します。
最初はデモンストレーションからスタートです。

トマトだけの水分と思えないくらいトマトから水分を引き出します。
みんな驚き!

各グループに分かれて最初はナン生地作りから!
美味しくなぁれの呪文は大事!

お父さんも頑張っています。
みんなで作ると楽しいですよね。

コネコネ作業はみんな大スキ。
カレーも煮込みながら進めていきます。

子供が捏ねやすいレシピになっています。
オウチにある材料で!

捏ねて生地を休ませたらナンの形にのばしていきます。
しっかり伸ばしてね。

くるくるぅ~

色んな形のナンが出来ました!
手作りならではですね。

熱した天板でサッと焼きます。
美味しそうに焼けました。
奥にはお顔ナンもありますね。可愛い。

焼けたてナンとカレーで試食タイム!
トマトだけと思えないコクと香り。
そして、ナンとの相性も抜群。

そして、食後のお楽しみデザートはパフェ。
それそれ自分のカップにデコレーションして食べました。
子供達に大人気でした。

同じ保育園のお友達と楽しく料理しているみんなはとっても楽しそうです。
そして、自分で作った料理をみんなと家族と食べる。
ニコニコ笑顔をたくさんありがとう。
そして、いつも世話役をしてくださるS様。
色々といつもありがとうございます。
次回も楽しみにしていますね。
楽しい時間でした!
太陽の恵をたっぷりもらった夏の真っ赤なトマトでぜひオウチでも作ってみてくださいね。
旬の野菜は栄養満点です!
応援のクリック

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます