応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます

~材料~
7個分
強力粉・・・270g
薄力粉・・・30g
塩・・・5g
砂糖・・・15g
☆ドライイースト・・・5g
☆オリーブオイル・・・20g
☆ぬるま湯・・・180g
簡単なプロセス
①ボウルに粉・砂糖・塩を合わせ、合わせた☆を少しずつ加え粉と水分をなじませる。
②なめらかになるまで捏ねる。
③綺麗にまるめなおし、ボウルに入れラップをかけ1次発酵50分(30度)
④7個に分割し、軽く丸め濡れ布巾をかけベンチタイム10分。(室温)
⑤好みの形に成形し、天板に並べ最終発酵40分(湿度があり40度くらいになるようなところで)
※生地が乾燥しないことがポイント。
⑥クープを入れ、霧吹きし、180度に予熱したオーブンで13分くらい焼く。

おととい焼いたパンです。
ヒレカツサンドを作りたくて作ったパン。
薄力粉を少し加えると歯ぎれのよいパンになります。
調理パンに向きますね。
油脂はオリーブオイルを使いヘルシーに。
ヒレカツはぶ厚いと食べづらいので薄めに。
とんかつソースをつけて・・・
レタスとトマトと一緒にサンドしました。
大人はからしも忘れずに。

形も2種類作ってみました。
細長いタイプ&ハンバーガータイプ。
どちらも大きい口を開けて食べなきゃですね。ガブリッ。

風邪が流行るこの時期はなるべく手作りで!
料理することしか出来ないワタシなもので(>_<)
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます

~材料~
7個分
強力粉・・・270g
薄力粉・・・30g
塩・・・5g
砂糖・・・15g
☆ドライイースト・・・5g
☆オリーブオイル・・・20g
☆ぬるま湯・・・180g
簡単なプロセス
①ボウルに粉・砂糖・塩を合わせ、合わせた☆を少しずつ加え粉と水分をなじませる。
②なめらかになるまで捏ねる。
③綺麗にまるめなおし、ボウルに入れラップをかけ1次発酵50分(30度)
④7個に分割し、軽く丸め濡れ布巾をかけベンチタイム10分。(室温)
⑤好みの形に成形し、天板に並べ最終発酵40分(湿度があり40度くらいになるようなところで)
※生地が乾燥しないことがポイント。
⑥クープを入れ、霧吹きし、180度に予熱したオーブンで13分くらい焼く。

おととい焼いたパンです。
ヒレカツサンドを作りたくて作ったパン。
薄力粉を少し加えると歯ぎれのよいパンになります。
調理パンに向きますね。
油脂はオリーブオイルを使いヘルシーに。
ヒレカツはぶ厚いと食べづらいので薄めに。
とんかつソースをつけて・・・
レタスとトマトと一緒にサンドしました。
大人はからしも忘れずに。

形も2種類作ってみました。
細長いタイプ&ハンバーガータイプ。
どちらも大きい口を開けて食べなきゃですね。ガブリッ。

風邪が流行るこの時期はなるべく手作りで!
料理することしか出来ないワタシなもので(>_<)
応援のクリック

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます