応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
いつも応援ありがとうございます
10月2日(木)は、荻窪保健センターでの料理教室でした。
今回も、申し込み1時間で定員になったとのことでした。
嬉しいです。
ありがとうございます。
今回は、夏に開催した第二弾!
アンチエイジングで心も身体もリフレッシュ!
と題して、これからの季節に風邪などひかずに元気に過ごそう!ということで
発酵食をテーマとした献立です。
塩麹、アンチョビ、ヨーグルト、ビネガー、甘酒・・・
全ての料理に発酵食を入れています。
驚くほど簡単レシピなんですが、味はビックリする美味しさなんです。
参加くださった皆さんもとってもとっても喜んでくださって。
喜びの声は励みになりパワーになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/06/b0e9467c39d1d890dec9f9b8ac5393e9.jpg)
初めましての方ばかりなので緊張しながらのデモスタート!
その後、グループに分かれて調理スタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4a/dcfe560adfa93cb9affe52c2f4ca5f07.jpg)
最後は試食しながらの栄養のお話をさせていただきました。
身体にいいからソレばかり食べたりでは楽しくありません。
やはりバランスよく色々なものを楽しく食べる!
一番大事ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2e/65f351ec63c25e6b7ae351636afdb3b4.jpg)
ワタシからのありがとうデザートは
「甘酒のチーズケーキ」砂糖を甘酒にかえているのでとっても優しく奥深い味わいです。
喜んでもらえてよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/94/63f681f3be94037b5ed5fefe081a373f.jpg)
無事今回も終了することができました。
参加くださった皆様、本当にありがとうございました。
初めましての方ばかりで緊張もしますが、新しい出会いはやはりウキウキしますね。
喜んでくださった笑顔がなによりものパワーです。
これからも皆さんに喜んでもらえるようなレシピを考えたいです。
よろしくお願いいたします。
お声をかけてくださった皆様、ありがとうございました。
そして、お世話になりました。
またお会い出来る日を楽しみにしております。
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
いつも応援ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
いつも応援ありがとうございます
10月2日(木)は、荻窪保健センターでの料理教室でした。
今回も、申し込み1時間で定員になったとのことでした。
嬉しいです。
ありがとうございます。
今回は、夏に開催した第二弾!
アンチエイジングで心も身体もリフレッシュ!
と題して、これからの季節に風邪などひかずに元気に過ごそう!ということで
発酵食をテーマとした献立です。
塩麹、アンチョビ、ヨーグルト、ビネガー、甘酒・・・
全ての料理に発酵食を入れています。
驚くほど簡単レシピなんですが、味はビックリする美味しさなんです。
参加くださった皆さんもとってもとっても喜んでくださって。
喜びの声は励みになりパワーになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/06/b0e9467c39d1d890dec9f9b8ac5393e9.jpg)
初めましての方ばかりなので緊張しながらのデモスタート!
その後、グループに分かれて調理スタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4a/dcfe560adfa93cb9affe52c2f4ca5f07.jpg)
最後は試食しながらの栄養のお話をさせていただきました。
身体にいいからソレばかり食べたりでは楽しくありません。
やはりバランスよく色々なものを楽しく食べる!
一番大事ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2e/65f351ec63c25e6b7ae351636afdb3b4.jpg)
ワタシからのありがとうデザートは
「甘酒のチーズケーキ」砂糖を甘酒にかえているのでとっても優しく奥深い味わいです。
喜んでもらえてよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/94/63f681f3be94037b5ed5fefe081a373f.jpg)
無事今回も終了することができました。
参加くださった皆様、本当にありがとうございました。
初めましての方ばかりで緊張もしますが、新しい出会いはやはりウキウキしますね。
喜んでくださった笑顔がなによりものパワーです。
これからも皆さんに喜んでもらえるようなレシピを考えたいです。
よろしくお願いいたします。
お声をかけてくださった皆様、ありがとうございました。
そして、お世話になりました。
またお会い出来る日を楽しみにしております。
応援のクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
いつも応援ありがとうございます