応援のクリック
ヨロシクお願いします。

にほんブログ村


2017年!
明けましておめでとうございます。
暖かですがすがしい元旦でした。
今年も昨年以上に料理を通して
笑顔が増えるよう頑張れたらと思っております。
今年もよろしくお願いいたします!
毎年恒例の我が家の
「ちょこ盛りおせち」
前日の夜と当日の朝に作れるカンタンなものを食べたい分だけ作る!
ちょこ盛りおせち。
今回もちょうどいい量だったな。

今年は、ちょこ盛りで盛り付けられなかった料理を重に詰めました。
陶器の重です。
大きさもぴったんこでした。
元日の夜は、お重に詰めたものを食べたので盛りつけしなくてよくて楽だったな。
ちょこ盛り&ちょこお重!
いいコンビでした。

<今年のちょこ盛>
・赤かぶとペコロスのピクルス
・たたきごぼう風サラダ
・スイートポテト風の栗きんとん
・門松きゅうりいくらのっけ
・ミニ伊達巻き
・えびの旨煮
・ヒラメの昆布〆
・くるみ田作り
・れんこんの塩きんぴら
・タコの柚子マリネ
・いり鶏
・ローストビーフ
・ふんわり揚げ団子
・塩麹煮豚
・黒豆(美味しいの買いました)
ちょこもりおせちで紹介していないものもいくつか作りました!
どれもお勧めなので今年登場かも!
今年も我が家は各自で盛りつけです。
それぞれ食べたいものも食べたいだけ盛りつけます。

※オット作
ローストビーフ用のわさびを添えたのがポイントだそうです。。

※長女作
たくさん食べたい中学生・・・もりもりがポイントだそう。

※次女作
大好きな干し柿を手前にどーん&小皿使いがポイントだそうです。

今年も楽しく盛りつけできて楽しい朝でした。
大晦日は・・・
恒例の除夜の鐘をついて・・・初詣・・


おせち食べてまたまた初詣!
今年は電車に乗っていきました。

今年のオットの初イラスト
<鶏家族>

2017年も皆さまにとってステキな一年になりますように!
応援のクリック
ヨロシクお願いします。

にほんブログ村




にほんブログ村


2017年!
明けましておめでとうございます。
暖かですがすがしい元旦でした。
今年も昨年以上に料理を通して
笑顔が増えるよう頑張れたらと思っております。
今年もよろしくお願いいたします!
毎年恒例の我が家の
「ちょこ盛りおせち」
前日の夜と当日の朝に作れるカンタンなものを食べたい分だけ作る!
ちょこ盛りおせち。
今回もちょうどいい量だったな。

今年は、ちょこ盛りで盛り付けられなかった料理を重に詰めました。
陶器の重です。
大きさもぴったんこでした。
元日の夜は、お重に詰めたものを食べたので盛りつけしなくてよくて楽だったな。
ちょこ盛り&ちょこお重!
いいコンビでした。

<今年のちょこ盛>
・赤かぶとペコロスのピクルス
・たたきごぼう風サラダ
・スイートポテト風の栗きんとん
・門松きゅうりいくらのっけ
・ミニ伊達巻き
・えびの旨煮
・ヒラメの昆布〆
・くるみ田作り
・れんこんの塩きんぴら
・タコの柚子マリネ
・いり鶏
・ローストビーフ
・ふんわり揚げ団子
・塩麹煮豚
・黒豆(美味しいの買いました)
ちょこもりおせちで紹介していないものもいくつか作りました!
どれもお勧めなので今年登場かも!
今年も我が家は各自で盛りつけです。
それぞれ食べたいものも食べたいだけ盛りつけます。

※オット作
ローストビーフ用のわさびを添えたのがポイントだそうです。。

※長女作
たくさん食べたい中学生・・・もりもりがポイントだそう。

※次女作
大好きな干し柿を手前にどーん&小皿使いがポイントだそうです。

今年も楽しく盛りつけできて楽しい朝でした。
大晦日は・・・
恒例の除夜の鐘をついて・・・初詣・・


おせち食べてまたまた初詣!
今年は電車に乗っていきました。

今年のオットの初イラスト
<鶏家族>

2017年も皆さまにとってステキな一年になりますように!
応援のクリック


にほんブログ村

