手捏ねパン
「きな粉黒ごまソフトブレッド」
パン捏ね日和だった今日。
久々にパンを捏ねました。
やっぱり楽しすぎ!!
今回はきな粉と黒すりごまを練り込んで作りました。
きな粉効果でむっちりふわふわなパンになりました。
表面にもきな粉をたっぷりとつけて焼きました。
ちびちび食べている
エシレバターと焼き野菜と一緒に😆食べました。
材料
強力粉200g
きな粉30g
黒すりごま20g
塩4g
きび砂糖10g
ドライイースト4g
オリーブオイル10g
ぬるま湯150g
プロセス
①粉類、砂糖、塩をボウルに入れる。
ぬるま湯、イースト、オイルを別のボウルに入れる。
②水分を粉類に少しずつ加えて混ぜて捏ねる。
③表面を綺麗にし1次醗酵60分。
④100g3個、58g2個分割軽く丸めベンチタイム10分。
※生地が乾燥しないように濡れ布巾かラップかける。
⑤成形。
3つは長細く、2つはマル1個は餡子入り。
表面にきな粉をつける。
成形後濡れ布巾の上に生地を転がし湿らせてからきな粉をつけるとしっかりと付きます。
最終醗酵50分。
⑥クープを入れそこにオリーブオイルをたらす。
オイルをたらすとオイルの部分が先に熱が上がりクープがよく開きます。
190℃予熱したオーブンで13分くらい焼く。
#手捏ねパン #手作りパン #きな粉パン #パン日和 #パン教室 #管理栄養士 #沼津りえ #阿佐ヶ谷