応援のクリック
ヨロシクお願いします。

にほんブログ村


5月27日(金)はパンコースレッスンでした。
このパンコースレッスンは
パン作りの基本からしっかりと学びたい方のためのコースです。
今月より新しい方がスタートしました。
来年の職場復帰の前まにで上級コースまでてのことで、日程を調整しながらスタートしています。
初級第一回目は
リーンなパン
をしっかりお教えいたしました。
シンプルなパンこそ、捏ね方、水和のさせ方で味わいが変わってきます。
材料を混ぜ合わせればよいうということではないんですよね。
粉と水分と会話しながら進めます。
成形も最初は丸型。

クープを入れたり、表面に粉をつけたり、ゴマ・チーズをのせたりで表情もかわりますね。


発酵中に無発酵のパンも作ります。
今回はグリッシーニ。
ゴマ味とハーブペッパ―味の2種作りました。


ランチは私が作ったパンとサラダ・スープ・デザート・コーヒー!


次回はリッチなパンです。
バターロールにも挑戦します。
楽しみですね。
ありがとうございました。
パン作りを本格的に習いたい!という方お待ちしております。
応援のクリック
ヨロシクお願いします。

にほんブログ村




にほんブログ村


5月27日(金)はパンコースレッスンでした。
このパンコースレッスンは
パン作りの基本からしっかりと学びたい方のためのコースです。
今月より新しい方がスタートしました。
来年の職場復帰の前まにで上級コースまでてのことで、日程を調整しながらスタートしています。
初級第一回目は
リーンなパン
をしっかりお教えいたしました。
シンプルなパンこそ、捏ね方、水和のさせ方で味わいが変わってきます。
材料を混ぜ合わせればよいうということではないんですよね。
粉と水分と会話しながら進めます。
成形も最初は丸型。

クープを入れたり、表面に粉をつけたり、ゴマ・チーズをのせたりで表情もかわりますね。


発酵中に無発酵のパンも作ります。
今回はグリッシーニ。
ゴマ味とハーブペッパ―味の2種作りました。


ランチは私が作ったパンとサラダ・スープ・デザート・コーヒー!


次回はリッチなパンです。
バターロールにも挑戦します。
楽しみですね。
ありがとうございました。
パン作りを本格的に習いたい!という方お待ちしております。
応援のクリック


にほんブログ村


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます