rieのクックCOOKクック

普段ごはんのこと・教室のこと・お仕事のこと・楽しいこと
http://riecookcookcook.jp/

クリスマスCOOK会お申し込み状況

2013-12-10 21:20:41 | COOK会
クリスマスCOOK会にたくさんのお申し込みを頂きありがとうございました。
お陰さまで、25日以外は全て定員となりました。
25日は残り2組の空きがございますので、参加をご希望の方は
cookkaimousikomi@gmail.com
へお申し込みください。

申し込み方法や会の内容など詳しくはコチラをご覧ください。

<日時>
①12月21日(土)10時~11時45分・・・定員になりました
②12月21日(土)13時15分~15時・・・定員になりました
③12月22日(日)10時~11時45分・・・定員になりました
④12月22日(日)13時15分~15時・・・定員になりました
⑤12月23日(月・祝)10時~11時45分・・・定員になりました
⑥12月23日(月・祝)13時15分~15時・・・定員になりました
⑦12月25日(木)18時15分~19時45分・・・残り2組
※各定員・・・15組

各回とも、引き続き、キャンセル待ちを受け付けております。

応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスcook会たくさんのお申し込みありがとうございます。

2013-12-09 21:06:22 | COOK会
応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます

こんばんは。
昨日は、今年最後の小学生cook会・今日は、今年最後のプライベートレッスンでした。
参加くださった皆様ありがとうございました。
とっても楽しい時間でした。
楽しかった様子は随時アップしますね。
お待ちください。

そして、12月7日より受付スタートした
クリスマスcook会では、たくさんのお申し込みを頂きました。
本当にありがとうございます。
予想をはるかに超えるお申し込みの数に驚いております。


今夜最終調整させていただいて、明日10日朝~お一人ずつ返事させてください。
お待たせして申し訳ございません。

よろしくお願いいたします。

いよいよ今年のレッスンはクリスマスのみとなりました。
参加してよかったな!
と思ってもらえるように頑張りたいと思っております。

では明日お返事お待ちください。

cook

応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスcook会お申し込みスタートしました。

2013-12-07 09:24:58 | COOK会
応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます
おはようございます。
いよいよ本日
12月7日(土)午前9時~
クリスマスcook会の申し込みがスタートいたしました。
今回も盛り沢山な内容になっておりますので、ぜひお友達をお誘いの上お申し込みください。

詳細はコチラ
で確認よろしくお願いいたします。

クリスマスの楽しい思い出作りましょ。

cook

応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月5日(木)ちょこ盛りおせちcook会!ありがとうございました。

2013-12-06 08:43:21 | COOK会
応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます

昨日は、ちょこ盛りおせちcook会でした。
参加してくれた皆様ありがとうございました。

我が家の定番ちょこ盛りおせち。
普段ごはんだけど、カンタンでお正月に向く料理をみんなで作りました。
そして、楽しくちょこ盛りを!

テーブルにたくさんのちょこ盛り用の料理が並んでいます。
最初にオーブンに入れるために・・デモの前にミートローフ&フライパン伊達巻作り

一人1本!
包丁要らずなところがお気に入りです。



オーブンに入れて、フライパンを火にかけたらデモタイム。
他の料理の作り方のお話や、デモ・・・盛り沢山。


準備が整ったら・・
それぞれちょこ盛りタイムです。

何をどこにちょこ盛りするか・・・悩みますね。

いい感じ~

今回の為に準備したプレートを皆さんとっても気にってくださり・・・
みなさん、注文されてました。うれしぃ。
探しにさがしたこのプレート。
ホントお勧めです。
半月は売り切れでした・・。ざんねんだったね。
漆でリバーシブルなの。


やはり有頭えびがあると晴れやかに・・・なるね。


他に大山鶏のガラでとったお雑煮&デザート&コーヒー!

ビールがなぁぁいとの声もありましたが(笑)たしかに・・・飲みたくなりますね。
それは正月で!

では!
皆様のちょこ盛り!
ステキ。




皆さんとってもステキに完成しました。
今回準備した料理すべて作らなくてもOK。
作りたいもの。食べたいもの。だけ楽しく作ってちょこ盛り!
きっと家族の笑顔を見れるはず。
いつもとちょっと違うおせち楽しんでくださいね。
ありがとうございました。

応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月1日(日)小学生cook会でした。ありがとう。

2013-12-03 08:08:12 | COOK会
応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます

12月1日は小学生cook会でした。
参加してくれたみんな!
ありがとね。


今回のメニューはクリスマスをイメージした2品。
~メニュ~
★クリスマスサンタカップ寿司
★クリスマスリースカップケーキ



最初はグループに分かれてカップケーキを作りました。
柔らかくしたバターをぐるぐると混ぜて・・・・

順番で混ぜます。
美味しくなぁぁれ。

バターが柔らかくなったら砂糖・卵の順番に入れていきます。

うんうん。いい感じだね・・・


ケーキをオーブンに入れたらみんなで片付け。
お皿を洗う係、拭く係。
みんなで協力して片付けました。



一度片付けしたら、今度はデモ。
カップ寿司の作り方、ケーキの仕上げ。

デモが終わったら
グループに分かれてお寿司にのっける具を作ります。
鶏そぼろ・・

菜箸でくるくる・・・

炒り卵・・・

火加減も大事・・・。

カップケーキ焼きあがってきました。

具の準備ができたら・・・
カップ寿司を仕上げていきます。



ミニトマトサンタも可愛らしく出来ました!

食べるのがモッタイナイ。




カップ寿司が完成したら、ケーキの仕上げです。
グリーンのクリームを絞り・・・。


キラキラを飾って。。。


完成。
ツリーもにぎやか。

箱に入れて持ち帰ります。


チームワークもよく、みんなとっても手際がよくてとってもスムーズで、
とっても上手に出来ました。
片付けも綺麗に出来ました。

おうちで美味しく食べたかな?
鶏そぼろ・炒り卵はカンタンだからおうちでも作ってみてね。
ご飯にのっけるだけでも美味しいよっ。

クリスマス本番にまた作ってみてね。

楽しい時間をありがと。
そして、また一緒に作ろうね。


応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする