LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

フットペグ交換

2012-11-22 21:06:14 | バイクメンテナンス

天気はイマイチだし、テレビも飽きたし、本も読み終わったし、閑だったのでフットペグを交換してみた。

これまでのフットペグは、10年くらい前に知り合いから譲って貰って取り付けた、ハーレー純正のダイヤモンドプレートって奴。裏も表も使えるようになっている奴ですね。Amberpiece_5050603_2

こんなにしていて、クリヤキンのミニボードよりも高いんだから、HDの価格設定は、ちょっと・・ね。[E:angry]



今度取り付けたのは、そのうちに交換しようと、ずいぶん前に買っていたクリヤキン製のフットペグ。 
そう言えば、ガスキャップもコンビネーション燃料電圧計も、フロントシールドの入れ物もクリヤキンのパーツだし。えらく多いなぁ。

Imgp1025 クリヤキンって言っても、Made in KORなんですけどね



私の周りには、このミニボードタイプのフットペグを付けているウルトラが多いんです。

で、付けるのを躊躇していたのだけど、何度も言うように「閑」だったので。(笑)

左側の隙間調整用のシムが少し薄くて(0.7mm)、ボルトを締め込んでもフットペグがしまらないので、2mm厚の座金をディスクサンダーで0.8mmほど削ってセットしました。

近頃は、ちから技が多くなりました。[E:coldsweats01] でも、長距離を走る時が、楽になりそうです。Imgp1026