差塩と趣味の世界

故郷 福島差塩の想い出と徒然なる盆栽奮闘記

ヒメリュウキンカ№2

2016年03月31日 | 日記

 一昨日アップしたヒメリュウキンカ、あまりにもみすぼらしいので次の蕾が開花したのでアップする。まるで別の花の様に見えるかもしれない。この花は、カタバミやタンポポと同じように夜は花が閉じるのである。まるで眠っているようにも見える。

 アップした画像に張り付けた蕾は、ちょっと朝寝坊のようであるが、間もなく開いてくれるだろう。

 それにしてもオオマツヨイグサのように逆に夜開き、朝閉じる花もある。司令塔は何処にありやと思う。単なる膨圧運動のなせる業かと見れば単純だが、、。


ウグイスカグラ

2016年03月30日 | 日記

 郷里の野山で採取したウグイスカグラ、お隣との境に植えられたため40年近くなるが繁茂するたび切り詰められている。それでも元気に芽吹き、今年もたくさん小さな花をつけてくれたのでアップする。初夏の頃、甘い実を付けてくれるだろう。

    ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

 昨日、集いの役員の推薦委員会をもった。そこで推薦された方が皆快諾とのこと、総会で承認を得て新たな気持ちで共に頑張っていこう。これまで協力して頂いた方々に感謝しつつ、、。

 


ヒメリュウキンカ        

2016年03月29日 | 日記

  庭のヒメリュウキンカ4.5日前一輪だけ咲いていたので、そのうちアップしようと思っていたが忘れてしまっていた。今朝撮るとご覧の様に花弁が細り別の花のようである。花にも旬がありもっとも美しい時に撮らねばと反省する。

 「明日ありと思う心の仇桜」ではないが、当然のことながら老人には、そのうちにはノーである。街路樹の桜並木も3分咲きというところか。心して愛でるようにせねば、、、。

 

 転居したMさんにDVDを送ったら感謝のメール届く。懐かしい想いで観てくれたのが嬉しい。


タツタソウの花

2016年03月28日 | 日記

 山野草愛好家なら誰でも栽培しているといわれるタツタソウ、花芽を伸ばし始めた。一輪だけ咲いたのでアップする。この花は、もともと満州やアムール地方の多年草で、和名が竜田草という謂れは、日露戦争時に活躍した軍艦「竜田」の乗組員が採集してきたからだそうだ。悲惨な戦争の中で、もたらしたものあると思うと複雑な気持ちにもなるが、、、、。

 ところで日露戦争といえば、子供の頃その戦争に参戦して重傷を負った方が近くに住んでおられた。太平洋戦争も遠くになりにけりだが、日露戦争にも関わった方と時を共にしたことも自分史の1ページである。


カタクリの花

2016年03月27日 | 日記

 狭山丘陵の林ではカタクリの群生地があちこちにある。散歩の折、寄ってみたところ早くも妖精の子たちが踊っているように競って咲きだしていた。帰って我が家の子はと覗いてみる。賑やかに咲いているのとは違って、一輪だけひっそりと咲いていた。何か淋しそうである。

 以前にも記したが、年々株数を減らし絶えそうである。彼らの立場に立って、何もかも我が家でというのはやめよう。自然の中が一番か、、、。


ハエトリナデシコ

2016年03月26日 | 日記

 寒への逆戻りしたような今朝の天候、そんな中で室内から外に出したブーゲンビリアの鉢に生えたハエトリナデシコが、未だに元気に咲いているのでアップしてみた。昨年の暮れごろから暖かい部屋で咲きはじめた長持ちの奴である。自然の中では、花期も短くこうはいかない。植物の環境によるの幅の広さに感心する。

 作製したDVD、昨日お届けし感謝される。さらに勉強し、いいものを創ろうか。

 


Tさん、ありがとう!!

2016年03月25日 | 日記

  発表会後、披露したDVDに新たに様々なトランジションを入れたり、音楽を入れ替えたりしてみる。それを、いざデスクの作製という段階で余計なことをしたためか(?)上手くいかない。散々あれこれ試みたがお手上げ状態となる、、、、。

 そういう時は、「困ったときはTさん」となり、昨日もお伺いして指導を受ける。出来の悪い生徒を持った先生の様に忙しい中でも根気よく、いつものように快く教えていただいた。

 そんなわけで今朝、一度壊れたプリンター(メーカーは買い替えるとのご託宣を頂いたip7000)をだましだましプリントアウトすることができた。早速届けようか。


富士さくら

2016年03月24日 | 日記

 街の街路樹として植えられているソメイヨシノ、ぽちぽち綻び始めた。我が家の鉢植えの富士さくらも8輪ほど咲いてくれたのでアップしてみた。桜の仲間では、花が2cmにも満たない小花で別名マメザクラともいうそうだ。

 ところで、昨日のサークル発表会参加者がイマイチだったが、みなで愉しいひと時を持つことができた。DVDも懐かしい想いで観て頂いた。反省点も含めてもう一つ勉強していいものを創ろう。忘却との競争だが、、、。


デンドロビゥーム

2016年03月23日 | 日記

 以前にアップしたデンドロビゥーム2,3輪が。あっという間に八分咲きとなったので撮ってみた。淡いピンクのはなびらが重なり合って春をまき散らしているようでもある。

 さてさて、今日は集いの年度末の行事、クラブ発表会である。カラオケあり、謡曲・詩吟・朗読・舞踊ありと多彩な申し込みがあった。自作のDVDも披露しよう。どんな反響があるか愉しみである。


路傍のスミレ

2016年03月22日 | 日記

 今は、ウォーキングコースで春の息吹を感じるのも愉しみの一つである。そんな中、舗装を突き破り小さなスミレの群生地を見つける。サイクリングロードと一般道路との間ガードレール下の狭い場所で根性スミレが咲き誇っているのである。

 アップしたのはアオイスミレか。とにかくスミレの仲間は、種類が多く名を覚えるのも大変、これからあちこちで見かける色とりどりの花を愛でることになるが、、、。

 そういえば我が家のニオイスミレ見当たらない。絶えてしまったのか。