ブログの引越し 2014年10月12日 | 日記・エッセイ・コラム 6年近く慣れたOCNブログに書いていたので、当面は戸惑うことがあるかもしれない。 見慣れたあのタイトルとも別れちょっぴり淋しいような気分でもある。まあ、少ない知恵を駆使して子たちに教わりながら、老化を少しでも遅らせるためにも勉強していこう。 さて、今日は娘たちがフリーマーケットを開くというので不用品を出すことにしようか。使ってもらえば有難いことなので、、。
センリョウ色づく 2014年10月11日 | 日記・エッセイ・コラム 庭のセンリョウ、今朝見ると色づき始めていた。お正月の縁起物、早くもその準備を始めているのか。ひと月もすると真っ赤になるだろう。 あちこちに生えている万両も負けじと色づき始めている。まるで競い合っているようにも見える。秋の中頃のいつもの装いだが、、、。 さて、寮生の仲間の返信も集まり日程も決めた。あとは宿の予約だが便利なネットでするか。
日高ミセバヤ 2014年10月10日 | 日記・エッセイ・コラム 気温が上がるとともに開花する植物が多い中で、清涼な季節になると開花するものも少なくない。 このミセバヤもそうである。乾燥にも強く溶岩の塊に植えたものだが、今が満開である。 また、秋の香り菊の蕾も目立つようになってきた。いろいろな種を集めてみたが、今年は、どんな我が家の菊花展?出来るかな。 さて、「集い」の原稿ぼつぼつ集まってきた。その編集に取り掛かろうか。
皆既月食 2014年10月09日 | 日記・エッセイ・コラム 昨夜の天体ショウ、久しぶりに観察することができた。 アップした写真はデジカメで撮ったものである。間もなく皆既月食となった。赤い月を撮ろうとしたがこれは失敗、最高にズームアップしたのがいけなかった。まあ、見れただけでも良しとしよう。 どころで、友から、旅の誘いへの返信が届き始める。その中に「毎日、退屈しています」という贅沢な近況報告があった。彼らしい茶目っけか、、、。
新種のメダカ? 2014年10月08日 | 日記・エッセイ・コラム 我が家のビオトープ小川で泳いでいるメダカ、台風できれいになったので心なしか 気持ちよさそうである。 メダカとヒメダカそれに四国地方に生息する小型のメダカをいれているのだが、今朝見るとどうやら交雑し、まだら模様のメダカ(手前)が出来たらしい。しかも大型である。この種定着するのだろうか、、、。 今、純粋の日本メダカが絶滅危惧種といわれている。環境の変化もあろうが外来種との交雑が簡単に出来てしまうことにも影響しているのだろう。 ミニ小川で泳いでいる彼らを見てそう思った。
恙が無きやともがき 2014年10月06日 | 日記・エッセイ・コラム 夜半からの激しい雨、大型台風がせまっている。島の友の方は、直撃を受けそうである。 どうか何事もなく「台風一過、秋色いよいよふかまっりました」などといえるような天候になってほしいものである。予報によれば、午後は収まり晴れ間が出るとのこと、それを期待しよう。 さて、60年前の寮生の仲間6人の幹事を仰せ使っているので旅の計画でも立てようか。諸兄に日程を聴きくため筆王のソフトで往復はがきでも作成しようか。恙が無きやともがき、、、、。
第2の心臓を鍛える 2014年10月05日 | 日記・エッセイ・コラム はるか洋上の台風の影響で今朝から雨、乾燥しきった庭には当に恵みの雨である。池も満水金魚たちも喜んでいるだろう。ところでここ2,3日ウォーキングしていない。今日もできそうにもない。 日課としているものができないということは体調にもよくないようだ。足は「第2の心臓」とか、「足は脳を鍛える」とか言われている。若い時はそんなこと考えもしなかったが、歩くことには体調維持に欠かせない齢となっているということを痛感する。孫の相手では、別の機能が鍛えられるかな。
名曲を愉しむ 2014年10月04日 | 日記・エッセイ・コラム 昨日の「秋を愛でる会」には、新しく入会された2名の方も含めて多くの会員が集まり ヴァイオリンやチェロの演奏を愉しみ、その後歌やゲームで楽しいひと時を過ごすことができた。 特に、タイスの瞑想曲など数々の名曲をまじかで聴くことができ、みな堪能されたと思う。演奏家の鎌田さん、ありがとう。 今後も、会員の期待に応える催しものを計画していこう。 --------------- さて今日は、昨夜から泊り着ているチビ孫の相手か。何をしていこうか。こんな贅沢な悩み(?)も暫しのことなのだ。あっという間に爺離れしていくのだから、、、。
巣の大移動 2014年10月03日 | 日記・エッセイ・コラム キジバトの巣の撤去を隣接する家からいわれ、どうしたものかと娘から相談を受け、先日木の根元から切り離し移動させた。 その後、巣の放棄してしまうのではないかと心配していたが、今朝電話で聴いてみると抱卵しているという。チェーンソーの音も振動も場所の移動も気にせず頑張っているという。その卵を守ろうとする母性本能に感服!! 撤去でなく移動してあげてよかった。孵化が愉しみである。写真は移動する前の木 さて、今日は「秋を愛でる会」皆で愉しもう。
孫の運動会 2014年10月02日 | 日記・エッセイ・コラム 昨日は、中3の孫の運動会に出かけてみる。運動会参観も、これで小学校9年中学6年で計15年連続参観となる。いやいや保育園も含めると何年になるだろう。当に皆勤賞ものである。高校はないので暫らくチビ孫が入学するまでお休みとなる。 それにしても若者の力あふれる演技はいいものだ。残念ながらあいにくの雨で、中途で中止になったのは残念である。