差塩と趣味の世界

故郷 福島差塩の想い出と徒然なる盆栽奮闘記

槇の刈り込み

2015年06月30日 | 日記

  可愛がっている槇、元気に葉を繁らせてきたので電動バリカンで刈り込んでみた。移植して40年近くなるが、樹形は奥の方に枝作りをした以外ほとんど変わらない。高さもはしごを使わず出来る樹高のままである。他の木ではこうはいかない。暑さに向かって風通しも良くなり、さっぱりしたかな

 昨日、語る会での本を出す関係で出版社を訪れた。いろいろ指導して頂き大変参考になった。金額も予算内で収まりそうだ。編集に馬力をかけていこう。!!


デジタル難民№3

2015年06月29日 | 日記

 毎朝撮った画像をパソコンに入力する。これを日課としているが、このところSDカードをパソコンに差し込むと時としてパソコンがフリーズすることがあった。何がそうさせるのかデジタル難民には分からず、再び立ち上げるなどして使っていた。

 昨日息子が来たので話してみると、「SDカードをフォーマットしてみれば」とのこと。早速やってみたところ問題解決!!

 難民の考えることは、そろそろパソコンもガタが来たかぐらいにしか考えられない。量販店などに話せば、「買い替え時ですよ」と言われるのがオチである……。


フーランの蕾

2015年06月28日 | 日記

 何十年も育てているフーラン、株分けして枯れ木に植え付けしたものもたくさんの蕾をつけてくれたので開花を待たずアップする。間もなく開花しいい香りを漂わせてくれるだろう。

 さて、語る会での話し合いもまとめる時が来た。今日の会のテーマは「遊び」であったが、それぞれ童心に還り自らの体験を披歴し合うことができた。いろいろな面で不自由な中にも、工夫し遊びの歓びがあったこと、縦のつながりが大事にされたこと、連帯感・所属感を育まれたことなど実りのある話し合いができた。しっかりまとめていこう。


ブルーベリー

2015年06月27日 | 日記

 2本植えてあるブルーベリー、おくての木もそろそろ熟しはじめる。しかし、収穫は野鳥との競争となる。彼らはなかなかの食通でおいしそうになってきた実だけ啄んでいくのである。何もこんな狭い庭に来てまで獲っていくこともないだろうにといまいましく思う。

 ブルーベリーの仲間、夏ハゼの実も色づいてきた。こちらも狙っているかもしれないな。まあ、それだけ自然豊かな地ということか。


核家族

2015年06月26日 | 日記

 いつのころからであろうか核家族という言葉が使われるようになったのは、、。子供の頃我が家では、祖父母、両親、兄弟、叔父夫婦、そしてその子たち(従妹たち)と大家族だった。後に叔父夫婦は分家して出て行ったが、それはそれは賑やかだった。またそれが当たり前と思っていた。そこには長幼の序があり、秩序が保たれていた。懐かしく思う。

 このところ家族間の犯罪が多いように思う。たとえ離れて暮らしていても意思疎通を怠らないようにしたいものである。

 


苞葉が主役?

2015年06月25日 | 日記

 以前アップしたブーゲンビリアの苞葉がたくさんつけ始めた。主役の花も咲きだしたが、どっちが主役かと思わせるるほど深紅の葉が目立つ。 ドクダミやポインセチアもそうだが、この苞葉はどういう役割を果たしているのだろう。花の開花を見守っているのかな。

 こうした花を見ていると、わき役が主役を奪っているように見えてくる。もっとも人の世も、脇役の魅力で主役を盛り立てている例が少なからずある。


伽羅の刈り込み

2015年06月24日 | 日記

   伽羅の若木を郷里から移植して40年、樹形作りにあれこれ悩んで今のような形にした。新芽が生えてきたので今年一度目の刈り込みをしてみた。さっぱりして心なしか喜んでいるようだ。これをさぼると樹形が崩れる。

 父が存命なら、、この木を見て「よく仕立てたな」と言ってくれるかな。晩年「あれも持って行け、これも持って行け」とよく言っていた。


木漏れ日コース

2015年06月23日 | 日記

日課の小一時間のウォーキング、暑くなってきたのでこの頃は、木漏れ日のコースのある都立公園内を歩くことにしている。自宅から4,5分ほどのところにあり便利である。しかも膝にやさしい土の上を歩くことができる。

 若いころは気にも留めていなかったが、老人力のなせる業か、舗装した路と直接地面を歩くのとでは、その違いを強く感じるようになり疲れも違うようである。

 健康づくりも年相応の方法を考えなくては・・・。


頑張っています

2015年06月22日 | 日記

 盆栽仕立てのサツキたちは、花を咲かせるのにエネルギーを使い木力を一時落としていたが、また元気を取り戻し緑葉を繁らせ始めた。この古木も、残念ながら直幹が枯れてしまったが来たるべき花を咲かせるために頑張っている。こういう先輩お年寄りの頑張りには、励まされる。

 ところで昨日の映画会、内容もさることながら音響効果もあって迫力満点で鑑賞することができた。Tさんありがとう。ただ、父の日と重なり観客数がイマイチなのは残念であった。日程についての配慮が足りなかったと反省している。


感謝・感謝、、、

2015年06月21日 | 日記

 昨日、長いこと使用していた食洗機の調子がイマイチなので、買おうか修理して使おうか迷っていたところであるが、それを聞きつけ息子が新製品を持ってきてくれた。「プレゼントするよ」・・・いつの間にか私ども甘えが出てきたのか。

 さて、私ども老人会「集い」の行事には、有難いことに自治会をはじめ様々な方々から力添えをいただいている。今日はその一つ、地域で音楽を愉しむ会を主宰されておられるT氏のご厚意により、大型スクリーンや劇場並みの音響装置まで準備して頂いただいて名画「タイタニック」を鑑賞する日である。有難いことである。