思い切ってつよく剪定したアメリカンブルー綺麗に咲きだした。地植えしたいところだが、寒さに弱いという。挿し木で殖やした鉢の方はいまいちパッとしない。
明日のSさんの告別式で弔辞を依頼された。型にこだわらず生前の彼女の生き方をエピソードを添えて考えていこう。
思い切ってつよく剪定したアメリカンブルー綺麗に咲きだした。地植えしたいところだが、寒さに弱いという。挿し木で殖やした鉢の方はいまいちパッとしない。
明日のSさんの告別式で弔辞を依頼された。型にこだわらず生前の彼女の生き方をエピソードを添えて考えていこう。
例年ミニトマトの苗を購入し栽培してるが、近頃は品種改良され素人でも失敗しない種が出まわっているようだ。今年も鈴なりに生っている。2本で5.60個収穫できそうだ。それも甘いのが、、、。
・ ・ ・ ・ ・ ・
朝、道路掃除をしていると、グラブ活動で登校するであろう中学生の元気な挨拶を受ける。大人でも無言で通り過ぎる人がいる中で、本当に心なごまされる。
集いの会に必ず出席し皆勤賞を差し上げたいくらいのSさん、旅立ってしまった。会の有り様を常に考え、盛り上げてくれたSさん永久の眠りにつく。この十年役員として多くの会員を見送ってきたが、いつものことながら人の世の理を思い知らされる。
哀悼!
誰にも人生の持ち時間がある。人それぞれ長短あろうが限りある時間を大切にしなくてはとつくづく思う。
何かアップするものはと庭に出たところ、梅雨の合間一瞬の陽射し、枝垂れ桜を照らす。緑の輝きにパチリとなる。こんなところにも美はある。それを感じる心も大切にしたいものである。
今日は、晴れて欲しい。ベランダの工事進むといいのだが、、、。
実生や挿し木や購入した苗などでブドウ、狭い庭で頑張っている。今年も5株で房をつけてくれた。購入した1株以外は2,3房だけだが、、。日々成長する粒の変化を愉しんでいる。
ところで昨日のトレッキングを兼ねたショウブ園鑑賞会、小雨の中にも拘らず90歳代から60代まで15名も参加があった。帰路後、集会所で全員参加のもと反省会を兼ねた懇親会を行う。今後の行事計画に参考になる。
梅雨入の季節には、紫陽花が、、、といわれるが、我が家のアジサイたちも今花房は少ないが6種咲いている。今朝は、その中であまりきれいではないが3種アップする。
さて、今日は集いの行事菖蒲園鑑賞に出かける日である。
健脚組は富士登山してからショウブ園へ、一般組はバスでショウブ園へと2コース準備した。合流して昼食・語らいする。梅雨の合間愉しい一日となってくれるといいのだが、お天道様が味方してくれるだろう。
昨年は、裏年かあまり実を付けなかった我が家の柿、梅の不作とは違って、今年は隔年結果という予想通り豊作たくさんの実を付けてくれた。自ら摘果する量も少なく枝が、その重さに撓っているところもある。実りの秋が愉しみである。
今日のブログ、アップするのが遅くなったが、gooさんの都合らしい。こんなこと初めてか、、、。
白花クジャクサボテン、近所のSさんが持ってきてくれて2週間昨夜から咲き始めたのでアップする。花は小ぶりだが姿かたちも月下美人そっくり、香りまで幽かであるが同じである。違いといえば朝になっても萎まないことぐらいか。
さて、今日は朝から本格的な雨、ベランダの補修工事も中止、雨の影響はないということなので一安心!
今週は、集いの行事で菖蒲園鑑賞を計画している。我が家の菖蒲も今盛りであちこちで咲いている。しかし、面白いことに同じ花でもアップしたように大きさにこんなにも違いがある。
小さな花の方は、土壌の違いばかりでなく乾燥気味の所で健気にも咲いてくれたものである。花ショウブは、やはり湿地が適している植物である。
この地に移って居を構えた時、父からもらった伽羅木3本あるが、最も樹形作りで成功した木がアップした木である。成長が遅いこの木、こうまでなるのに40年近くかかったことになる。プロは、こうまでかかったのでは仕事にならないだろうが、、。そろそろ刈り込みしてあげよう。
我が家も同じ場所に建て替えてから20年、あちこちメンテナンスを必要としている。昨日から二階のベランダの補修始まる。天候が気になる。