さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

青堀から富津岬へ

2012年12月18日 | 関東甲信越



木更津から内房線に乗り、青堀という駅までやってきました。むかし子供の頃
何度かこの路線に乗った経験がありますが、1時間に1~2本のローカル。
しかも単線だとは意識していなかったw 近いようで遠い場所なんですねェ。



ネッ、単線。なので駅に止まると反対側からの列車を待っていたりするのです。



向こうには内房沿岸の工業地帯が見えています。新日鉄らしいです。
駅前のロータリーは何にもなくて寂しい。

バス停があったので、時刻を見てみる。宿泊先は、ここからバスで数分、歩いても
そんなにかからない温泉なのです~^^



ホレ、見て下さい。こんな地図を見たら、岬の先っちょに行かなきゃな!と思い
ませんか?青堀駅前についてみると、その岬がある富津公園行きのバスが
あと10分程度で来るではないですか。日の落ちるのが早くなっている季節ですが、
あまりにもタイミングがいいので早速GO!

バスは街を抜けて15分程度で富津公園につきました。バスの運ちゃんに帰りの
時刻を聞きますと、3時間弱来な~い^^; まあのんびりするのもいいか、と岬に
向かって歩き出す。

地図では、バスの止まったところは緑になっている公園の入口。これから歩いて
どのくらい突端まで時間がかかるのかもわからない。歩き出すと先の見えない
長い長い直線。見えている範囲の一番向こうまでいっても、まだ先がわからない^^;

たまたま足を痛めていたので、これはちとつらい(´;д;`)ノ

人影もない、無人の長い道のりをひとりとぼとぼと私は歩くのであった…。