塩田平の散歩は続きます。今回は画像がきれいだぞォ~^^
しばらく歩くと、山にさしかかったところに前山寺があります。
本堂の屋根が素晴らしい。まるでコアラの毛皮のよう?
こういう形の調和を眺めていると、目を離すのがもったいないくらい惚れ惚れして
しまいます。お寺の本堂ですが、作っているやつは芸術家としての美を追求する
執念を持っていたのでしょう。
大きな鐘がありました。ちょうどお坊さんが出てきて、ゴォ~ン!とやったの
です(^益^)b
この凛とした三重塔は、重要文化財だそうで。
お寺はちょうど山のふもとに入り口があり、敷地は傾斜になっているので、
奥に進むとだんだん高くなり、このように全貌を眺めることができるのです。