さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

糸魚川 展望台とブラックやきそば

2020年05月28日 | 山陰・北陸日本海


どこの施設も門前払いだが、さすがにここは大丈夫、海岸の展望台です。なんか虹の
イメージなのか? あまり高くはないが、せっかくなので登ってみましょう。


日本海が見渡せる。冬は荒れるんだろうなあ。


防潮のブロックがすごい量。どうやら波しぶきが町に降りかからないように、こんなに
たくさんの量を並べているようです。風情もへったくれもねえなあ。


大火のあったエリア。新興住宅地のようですね。


こういう雁木造りがだいぶ失われたとか。


さて旅のしめくくりは、糸魚川の名物「ブラックやきそば」を食べることに。


いつもガラガラなはずの仏像博物館や古いお屋敷は閉め出しをくらいましたが、
食堂は気持ちよく「いらっしゃいませ~!」と歓待され、まずはビールを頂きました。
人気店らしくほぼ満席です。

ブラックやきそばが来たとき、「大盛りは頼んでませんけど」と言いたくなる量でした。


イカ墨ですね。なかなかうまいぞ。しかし量が多すぎて、休まずに頑張る。止まったら
食べられなくなっちまう。俺以外はほとんど地元の人々のようでした。そしてこれを
注文する人も全然いなかったなあ。


今回は消化不良の旅だった。またいつか来ればいい?う~ん、他にも行きたいところは
いくらでもありますし、直江津や糸魚川にはそれほど見なければならないものが
あるわけでもないしなあ。縁がなかったということかな。


新潟出身の友人がふたりいますが、どちらも「行ったってなあ。。。」と実に消極的
でした。報告したら「ほらな」とか言いそう。ま、そういうこともあるってかw