さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

諏訪 夜の街

2022年05月29日 | 関東甲信越


今回予約したホテルが諏訪湖のほとりの温泉街とはちと離れているので、このあたりは
まだ歩いたことがないエリアでした。


おお、なんか夜の繁華街?温泉町はこうでないとなあ~。


おうおう、あるではないか~。


「すなっくGAL'S倶楽部」ときたもんだ。なぜこの画像を切り取ってあるかというとw


こうなっているからですー(^益^)w 立派な建物なのに、半分をwww
とってつけたように、変だよねー?


何やら立派なファサードなんだぞ、「ギャルズくらぶ」は~。


おお、「ディスコ」! 平成を飛び越えて昭和だぞw やってるのか?
まさかじじばばがリズムに合わせて体を揺すっているのか?

そういえヴァ先日、池袋の酒場で後ろの席におばちゃんグループ。それがバブル時代の
「ジュリアナ」だとか「お立ち台」といった話を延々としている。過去の栄光?
おじさんたちだって、「むかし改造車に乗ってて」だとか「リーゼントにしてた」と
いった話をする奴いますからねーw ファミコンやガンプラの話よりはましか?


おおお、こっちの路地に入ってみよう( ゚Д゚)


いや~ん、Club Love Love! 高いかもしれんな。。。


Heaven LOUNGEはいいが、その向こうの「あきら」って・・・?


つきあたりまで行って左に曲がると、お?


うわーテーマパークみたいだー。こんなにたくさん店があって、そんなに来る客が
いるの?人口比どうよ?田舎なのに、伊那みたいだなー。


「べろんべろん」って、ナメるんじゃないよね。酔っ払うってことだよね?


「順」よりも、奥の「ベラ」が気になるぞ。。。ラテン語では「美しい」という
意味だが、日本語では「ベム・ベラ・ベロ!」のお三方を思い出すじゃないかー。


むむむ、妖怪人間のコワイお姉さんがいたら、夏にはいいかもなー。指が3本で水割り
出されたりして。。。

「はやくニンゲンになりたい!」←それムリだってばw


いやいやいや、コワイのはこっちだ!作り物のお化け屋敷じゃないんだよ。
本物なんだよ! 黒に赤い文字の看板、絶妙に傾いてるしw 
夜に灯がついていたら是非入りたい!


夜に入ったのはいつものココです^^; 飲み放題パラダイス。


この日は空いていました。おばーさん軍団のとき、おじーさんの集まりのとき、
ひとり旅の女性、サラリーマンたちと、毎回いろんな人たちと一緒になる面白い店です。


いくら飲んでもいい時間制なので、ハイピッチで飲みます。ビールの次に日本酒の
お燗を頼んだら、大きな2合徳利が出てきました。「どんどん飲んでー」という店。

以前にここの店長と、サラリーマン二人組と意気投合して隣のスナック「ポンパドール」
になだれ込みました。そこのママさんが、開店前に飲みに来たので少しおしゃべり。
札幌の「ふらの」でもそんなことがありましたが、スナックに行かずにママさんと
一緒に飲んでお話したら、なんかお得気分?


ワインを頼んだら、ドン、と一本手渡される。グラスもでかい。手酌でガブガブw
どうせ来たなら飲まなきゃ損々!とばかりに飲むもんだから、最後はへべれけになって
記憶喪失。どんなふうになってたんでしょ、俺?


翌朝、こんな画像を撮ったんだなあ、と思い出せない。釜石で夜に線路に入り込んだ
ことがあって酔っ払いは危ないなーと思いましたが、ここは踏切だと思います。

思い出そうとしても、ワインを飲んだところまでだけ。よくホテルに帰れたなーw



コメントを投稿