![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/17/d37bd1332b4354fdd4395cd26b07ca0e.jpg)
ヴェール・ペインティングは水彩絵の具の薄色を何度も塗り重ね、ヴェールのような淡く繊細なグラデーション・タッチの絵が特徴です。イーストさんは桑沢デザイン研究所でファッシヨンとインテリアを学んだ後に渡米し、絵画とライアの演奏者としての活動をされています。
ライアは1920年代にドイツで産まれた比較的新しい楽器ですが、ハープのような形態のスチール弦楽器で、「千と千尋の神隠し」の主題歌で伴奏に使われていた楽器と言えば分かりやすいでしょうか。クリアでありながら柔らかい膨らみのある音色で奏でられるスローテンポな曲想が、イーストさんの原画に響き合ってしばし憩いの空間が生まれました。
サンファーマシーではサンフォレストというブランドで、アロマ・マッサージや器具・ハーブエッセンスなどの展開をされており、今回のホリデイ・イベントのような試みもその一つです。これからも千里山の街の生活に、潤いと彩りを提供して頂けることを期待しています。
※写真はサンフォレストで求めたアロマランプで、早速ラベンダー・ヒノキのエッセンスで使用中です。