![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/82/bd76fd5ad9fc1285363bc85fcd131475.jpg)
別に甘い物好きという分けではないのですが、パンであれば粒あんぱんかアップルパイというのが僕の定番です。そういう感じに食べていると、一発でそのお店の格や好み(相性)が解ってきます。生地の美味しさや詰め物の味付けの傾向や品質がもろに出てくるのです。
ガード横にある「あんぱんや(登録商標)」は梅田では有名店ですが、やや小振りのサイズが食べやすく、つい何個か種類を違えて買ってしまいます。今日はカボチャあんのパンを追加し、僕としてはパンプキンパイの積もりかも知れません。カボチャの種が一つ添えられています。素材にこだわり産地が記される表示スタイルは昔から変わることはありません。
デザイン専門学校の友達ともよく食べ合って、近くの画材屋のIZUMIYAに通ったことを想い出します。デザインと言えば小紋柄をあしらった袋には「こころにあまい」というキャッチフレーズが添えられ、上品な和の雰囲気を醸し出しています。