千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

商栄会の親睦旅行

2007-11-26 00:33:52 | 千里山INFO
今日は千里山商栄会の2年に一度の日帰り親睦旅行で、長浜へ近江牛のすき焼きを食べに行きました。僕は千里山で何もデザイン的な仕事をしている分けではないのですが、商店街のガイドマップを以前デザインした関係で、商栄会にお誘いを頂きそのまま入会しています。
朝早く第一噴水に集合し、バスで高速に乗って滋賀県に入ると、聖徳太子の建立による百済寺の紅葉を見に立ち寄りました。長い参道の石畳の上を楓の木が覆い、お昼前の明るい日差しを透かして紅葉が美しく映えています。庭園も池の水面に映る彩りが揺れて格別の風情を感じました。
長浜はスキーの帰り途などで何度も訪れたところですが、特にガラスの「黒壁」にはデザイン学校の同級で友人の作家土橋隆弘君が活動している工房があり、いつものように突然でしたが訪ねてみました。彼は製作デモンストレーションの最中でしたが、久しぶりに話をすることができました。聞いてみると東京の青山で作品展示をしたり、新たな創作に意欲を燃やしているのが伝わってきて、僕も大いに刺激を貰うこととなりました。大阪でまた再会することを約し、慌ただしく工房へ帰って行きました。
その後はお馴染みの和菓子カフェ「叶匠壽庵」で栗あずき&コーヒーで和んだり、漆塗りの骨董店を覗いたり、石釜パンを買ったりしながら時間を過ごしました。そして琵琶湖に落ちる夕日を眺めながら、心地よい疲れを感じつつ帰途に着きました。