それはソメイヨシノではないし、季節がら彼岸桜とも考えたのですが、ほとんど真っ白の花弁が少し違っているようにも思われます。ネットで色々と調べてみたのですが、もしかすると二度咲きの十月桜かも知れません。最近よくテレビで紹介されていた伊豆の河津桜ならもっと早く咲くでしょうし、この花はそれほど濃い色合いではありません。どなたかお分かりになりますか?
さて千里山は公団の桜並木を始め、公園や住宅の庭木などとしてたくさんの桜が植えられており、この季節には無条件に街全体が華やいでくるのが分ります。土手には水仙の花やヨモギの葉も勢いよく茂っています。身近に季節感を味わえる環境が豊かに残されている幸せを、これからの街づくりにももっと大切に活かしていかなければと思います。