千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

「来て見て発見!イキイキ関空!」

2009-07-18 00:01:07 | Weblog

 今日昼過ぎに阪急梅田駅の階段広場を通りかかると、関西国際空港の「来て見て発見!イキイキ関空!」キャンペーンが行われており、福島新社長の挨拶や関空に就航している航空会社からユニフォーム姿で参加のキャビンアテンダント達が、特設ステージから今週末に始まる夏休み旅行への利用をPRをしていました。また空港施設を使った夏イベントも企画されているようで、ターミナル機能だけではなくエンターテイメントの部分も含めて、空港のトータルな魅力を知って欲しいという告知チラシも配布されました。
 その時の様子が夕方の各テレビの地域ニュースで放送されました。それによると世界同時不況や新型インフルエンザの影響はとても深刻で、前年比で国内線利用は31%・国際線も36%もの落ち込みになっているようです。ただ、空港の利用料で関空は57万円も掛かるのに対して、上海は17万円と大きな開きがあり、アジアのハブ空港を目差すなど夢としか想えない現実があります。
 福島新社長は挨拶の最後で皆でシュプレヒコールを上げるところで、慣れていないからとやり直しをされて人垣の笑いを誘っていました。元気のいい声で大阪人らしい飾らない人柄が魅力の人のようですが、利用の大幅な落ち込みといい、利用料の突出したコスト高構造といい、困難な問題が関空の行く方に立ち塞がっている感じは否めません。