千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

放射冷却

2010-11-07 00:01:57 | Weblog

 このところ天気の良い日が続いていますので、日中は余分な上着一枚に汗ばむ程に感じられますが、その分朝方は放射冷却により少し肌寒いようです。季節が確実に晩秋から初冬へ移り変わっています。
 昨日も高知へ日帰り出張のために6時起きで外に出た時には、薄いコートが欲しいと引き返そうと思いました。しかし夕方に帰り着く頃には少し疲れた身体に、余分な重さを感じたくないという分けで、思い返してジャケットだけの軽装でそのまま千里山駅まで早足で歩きました。北千里方面のホーム側半分には屋根が無く弱い陽射しが落ちています。自然にそちらの方へ人が集まるのを面白く思いました。
 高知のクライアントのミーティング室では、担当の方達がしきりに寒くはないかと気にして下さいましたが、僕は少しは緊張感もあるからでしょうか全然寒さは感じません。個人差はあると想いますが、南国の人は概して寒さに弱いのは道理だと想います(という僕は生まれは同じく四国徳島でも、東京・大阪暮らしですっかり身体だけは都会人?)。そして日本人の低体温化の問題や、一度体温が上がれば免疫力は5.6倍になるということなど、そんな話題(雑談)から入っていきました‥‥。
 帰りのANAプロペラ機はフライトの途中、穏やかに想われた中で急な揺れに遭いました。天候の悪い時などにはいつも「不安定な気流のため、少し揺れますが飛行には何の問題もありません」とアナウンスがありますが、天気の良い日に急な揺れがあって何もアナウンスが無かったので、逆に少し緊張して心配な気持ちが起こりました(臆病ものです)。
 無事に帰宅してソファに足を投げ出すと少し火照った感じで、早朝からの心地良い疲れにしばらく心も委ねていました。