座間市緑ヶ丘に梅や桜、芝桜に彼岸花と四季の花が絶えない「かにが沢公園」はある。9月に入り朝夕は涼しくなり秋到来の兆しが感じられるようになった。例年お彼岸の頃に公園西側のメインの斜面(約350㎡)と散策路には赤・白・ピンク三色あわせて12万個の「曼珠沙華」が美しく咲き乱れ座間の名所となっている無数の新しい茎芽が出始めていたが今日はもう放射状の独特の花姿を半分ほど見せ始めていた。ただメインの西側斜面では例年だと赤、白の曼殊沙華は同時開花してくれるはずであるが、今年は少なく数えるくらいである。コロナ禍にあって管理育成が足りていないようである。例年お彼岸の頃に「 曼珠沙華観賞の集い」が開催されるが、残念ながら今年も中止のようである。曼珠沙華は「天界に咲く花」を意味する。おめでたい事が起こる兆しに赤い花が天から降ってくるという仏教の経典からその名がついた。今年は期待外れに終わってしまうのだろうか?(2209)






