ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

バ―ナンキ証言嫌気、NYダウ109ドル安(学校で教えてくれない経済学)

2010-07-22 09:36:54 | 経済学
主治医から処方について午後にお話しがあると聞いていた。患者は楽しみにして待っていた。ところが、「回復の見通しは異常なほど不確実だ。2年かけて、穏やかに回復する。しかし、新たな措置は今はとらない」と言われた。医師はバ―ナンキ、患者は投資家である。

バ―ナンキ米FRB議長が、21日、米上院銀行員会で証言し、「景気見通しは異常に不透明である(unusual uncertain)」と語り、「景気回復が引き続き悪化するように見えれば、その時、必要な措置をとる」と発言した。演説は米ワシントン時間午後2時に始まった。演説が始まると同時に、NYダウは急落、この日の最安値近辺の、前日比109ドル安、10,120ドルで取引を終了した。

演説の後の議員との質疑応答で、バ―ナンキ議長は、「追加的金融緩和措置には、FOMC議事録の文言の修正、FRB準備預金金利引き下げ、FRBの資金供給追加」と語った。バ―ナンキ議長は、ヨーロッパの金融不安について、「状況は改善している。しかし、引き続びき注視する必要がある。」と語ったとWSJ紙は紹介していた。

「おはよう世界」で、米CNNテレビが、この日、米金融規制法案にオバマ大統領がサインして正式に法律になったと伝え、特に、「住宅ローンの際、所得と預金残高確認など監視が厳しくなる、手数料に上限を設けるなど消費者保護に関する項目が盛り込まれている」と消費者サイドの観点から紹介していた。

オバマ米大統領は、「新しい金融規制法案が成立した。二度とふたたびあのような事態は起こらない」と謳いあげた。しかし、近着の二ユーズウイーク誌日本語版は、「金融改革が治せない5つの病」と題して、①世界的な金余り、②家計の莫大な債務、③預金保険制度据え置き,④金融機関の潤沢な資金、⑤政府の甘い対応を列挙、病気回復に時間がかかると指摘していた。

NY外国為替市場で、バ―ナンキ演説を受けて、債券相場が上昇(利回りが低下)、彼我の金利差縮小を材料に、ドルが売られ、1ドル=87.05~10円、1ユーロ=111.01~05円、1ユーロ=1.2747~52ドルで取引された。2年物国債の利回りは、0.56% 台まで低下した。

テレビ東京の今朝の番組で、シュナイダ―・ケイコ氏が登場し、今後の米景気を占う指標は米住宅販売動向である。5月の米中古住宅成約件数は30%減少した。大幅減の反動が7月以降出るだろう。米株価は今朝急落したが、買い時だろうと思いきった発言をしていた。

先の二ユーズウイーク誌は、富裕層は比較的早く回復してきた。貧困層の雇用が一向に改善しない。家計はむしろ深刻化していると書いていた。貧富格差拡大が懸念される。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする