ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

リスク志向強まり、NYダウ208ドル高、原油81ドル突破(学校で教えてくれない経済学)

2010-08-03 11:49:42 | 経済学
桑田真澄さんのプロ野球解説を最近、興味をもって聞くようになった。先日巨人と阪神の試合で、巨人の投手が打たれたケースについて、2ストライク3ボールになった時の投手の心得について語るところが印象的だった。4つ目の球がボールになるのを怖がってストライクを投げ、巨人の投手は打たれた。4つ目までボールを投げられるということを野球少年は是非知って欲しいと何度も話していた。

阪神の三塁新井選手が巨人の小笠原選手の打った強い打球をからだの正面で取ろうとしてエラーした。自分も含めてだが、子供の時から繰り返しからだの正面でボールを捕れ、と教えられる。新井選手はそのためエラーをした。半身になって受けておれば捕れた。ところが半身になって取ろうとしてエラーをしたら、新井は基本が出来ていないと非難される。自分は新井選手のミスを非難できないと話していた。

阪神のブラゼルが一塁前のゴロを素手でとって巨人のホームインを阻止しようとした。ブラゼルの反応を見て桑田真澄さんはこれこそアメリカ流です。アメリカ人は少年野球の時から「臨機応変」で育てられる。野球少年が全てマネをしていいプレーではないが、ブラゼルは、とっさのプレーの中で見事に実践してみせたと解説した。

週明け8月2日のNY株式市場は、アジア株、欧州株高を受けて高くはじまり、先週末比208ドル高、10,674ドルで取引を終了した。原油が81ドルを突破した。中国政府による金融緩和発言に英国大手銀行のHSBCが好決算を発表した、7月の米製造業景況感が予想外に良かったことを好感したとテレビ東京の番組でシュナイダ―ケイコ氏が解説していた。

ブルームバーグ(NHK/BS「おはよう世界」)に出演したあるディーラーは、「ここ3ケ月企業業績は良かった。ところが悪いニュ-スにばかりに反応し皆が弱気になった。今朝は皆が強気だ。皆が思うほどアメリカ経済はよくない。自分は買っていない」と答えていた。

英BBCニュ-ス(「おはよう世界」)は、「HSBCが70億ポンドと利益を倍増したが中小企業への貸出は2%減だ。」とのイングランド銀行総裁の発言を紹介していた。HSBCは貸出条件を厳しくしてコストを下げて利益を出したとBBCは解説していた。

先のブルームバーグといいイングランド銀行総裁発言と言い、日本ではなかなかお目にかかれない、耳にしない発言である。外国人の間では日本人は「me too(ミー・ツ―)」人間で通っている。自分からは進んで発言しない。様子をまず見る。うまくいきそうなら入る。旗色が悪くなれば餌だけ食べて逃げる。まるでウツボのような人が多いと常々思っている。

たかが野球されど野球。野球が全てではないけれど、野球から教えられることが多い。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする