goo blog サービス終了のお知らせ 

Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

うぐいすの初音

2022年05月12日 22時51分38秒 | 俳句・短歌・詩等関連

 本日の朝、団地の中でうぐいすが鳴いているのに気がついた。私にとっては、うぐいすの初音である。例年もっと早く梅の季節に鳴いていた。一日に千回も鳴くというだけあってしつこいくらいに1羽が鳴いていた。しかしここ数年聞こえてこなく、「さびしいものだ」と妻と話していた矢先に聞いた。
 団地では、ここ数年はシジュウカラの声ばかりがしていたと思う。とてもなつかしく聞いた。シジュウカラの声も私は好きであるが、夏山の開けた明るい尾根で聞くウグイスの声はいいものである。団地でウグイスの鳴き声を聞くと、夏山を思い出す。

★鶯の声遠き日も暮にけり     与謝蕪村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。