本日は先日雨で中止にした調布市内の街中歴史散策に再度挑戦することになった。朝10時に出て、昼に調布駅集合という連絡が来た。
昨日はとても寒く、さらに夜遅くから雨が降り出し、どうなることかと心配していた。どうやら雨は明け方までにはやんでいた。
本日の最高気温の予報は15℃。特に寒いわけではない。
調布の付近の地質の特質や歴史は知識はないので、楽しみである。
しかし調布市までの交通は不便である。結局横浜からは東横線で渋谷駅・井の頭線明大前駅経由とする方法か、武蔵小杉駅で南武線稲田堤駅で京王線経由という方法がある。どちらも時間がほぼ変わらない。乗り換えが少なく、運賃も少しだけ安い東横線・井の頭線経由とすることにした。
散策終了後は軽く飲み会とする予定である。ほろ酔いになった帰路はどのような経路がいいのだろうか。時間を優先するか、乗り換えが少ない方がいいか。