おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

おめでとう。新生活の始まり。

2011年03月31日 21時31分25秒 | 助産院のごはん
3月最後の日。
明日は下の息子の入社式。社会人になります。おめでとう。

おこわを作りました。食べてる途中で写真を撮り忘れたことに気づき。
圧力鍋で蒸すと、加圧時間10分。炊くより、やはりおいしい。
ごまは、所沢の農家横山さんが作ったもの。レアでしょ。

全然合わないのですが。

キムチ鍋。

野菜は。

キュウリとキャベツのサラダ。小松菜のお浸し。

昨日は、この息子と二人だけの晩ごはんでした。

少なくて、楽だな~、ちょっと寂しいけど。
鶏の手羽元を開いて、唐揚げ風オーブン焼き。もずく、ほうれん草のレモンあえ。

二人だったので、近所のレンタルショップに行って、DVDを借りてきました。
『なくもんか』宮藤官九郎の脚本。笑えるものを選びましたよ。

明日は4月ですね。新生活の始まりです。若いみなさん、どうぞ、ご精進ください。

私も、今日面接を受けて、4月からの新しい仕事が決まりました。
自分でも驚き。週2回で、障害者施設で栄養士としてお手伝いすることに。
もちろん、助産院の仕事が第一なので、できることから。

4月、桜咲くのをみんなで見たいですね。。。。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする