今日はとうとう1度も外に出ませんでした。
順調に仕事が進んで、とても嬉しいです。
PCの具合は悪く、だましだましなのですが、落ち着いたら新しいPCに
ちゃーんと、移行しようと思います。
とは言うものの、このIBM ThinkPad には愛着があります。
5年使いましたが、それまでと違い、旧マシンからの移行をほぼ自分で
したこともあり。
ということで、今日のごはんは。
うるいのお浸し
ムキガレイの煮付け
一人1/2切れ。大根おろしと三つ葉。
かぶの葉とにんじん、舞茸の胡桃みそあえ
新玉ねぎと納豆のぽん酢かけ
ロールキャベツ
薄切り肉とすりおろしたれんこんを包みました。
昨日のごはんです。
チキンインペリアル
鶏肉をパン粉、粉チーズ、おろしたにんにく、塩、パセリの衣をまぶして
焼きました。義母から習った料理です。
昨日の講習会で作った「鮭の香りパン粉焼き」の原形です。
kuriさんのブログで見たかぶのソテー、作ってみました。
ホールの胡椒を切らしていたので、クミンをふりました。
かぶは短時間ソテー(とkuriさんが書いていたので)にんじんはじっくり
ソテーしました。
キャベツ炒め。
ご飯、みそ汁。
順調に仕事が進んで、とても嬉しいです。
PCの具合は悪く、だましだましなのですが、落ち着いたら新しいPCに
ちゃーんと、移行しようと思います。
とは言うものの、このIBM ThinkPad には愛着があります。
5年使いましたが、それまでと違い、旧マシンからの移行をほぼ自分で
したこともあり。
ということで、今日のごはんは。
うるいのお浸し
ムキガレイの煮付け
一人1/2切れ。大根おろしと三つ葉。
かぶの葉とにんじん、舞茸の胡桃みそあえ
新玉ねぎと納豆のぽん酢かけ
ロールキャベツ
薄切り肉とすりおろしたれんこんを包みました。
昨日のごはんです。
チキンインペリアル
鶏肉をパン粉、粉チーズ、おろしたにんにく、塩、パセリの衣をまぶして
焼きました。義母から習った料理です。
昨日の講習会で作った「鮭の香りパン粉焼き」の原形です。
kuriさんのブログで見たかぶのソテー、作ってみました。
ホールの胡椒を切らしていたので、クミンをふりました。
かぶは短時間ソテー(とkuriさんが書いていたので)にんじんはじっくり
ソテーしました。
キャベツ炒め。
ご飯、みそ汁。
今日は朝から、資料作りの仕事に励んでいます。
お昼は2人。残り物で作りました。
・冷やご飯と作りおきの肉そぼろで炒飯。
玉ねぎは1個使いました。水菜を最後に混ぜ込んで。
・カレースープ
残っていたカレー1人分。薄めてスープにしました。
昨日のおかずのかぶとにんじんのソテーが少しあったので、切って
加えました。茹でてあった小松菜も入れて。
これで、野菜は150g。よしよし。
朝ごはんと昼ごはんで、冷蔵庫の中はすっきりしました。
我が家は残り物活用度100%。
と言いたいところですが、昨晩、茹でてあったいんげんをダメに
してしまいました;;
食べ物を絶対捨てない主義なのに、残念無念。
さあ、お昼休みは終わり。午後もがんばりましょう。
お昼は2人。残り物で作りました。
・冷やご飯と作りおきの肉そぼろで炒飯。
玉ねぎは1個使いました。水菜を最後に混ぜ込んで。
・カレースープ
残っていたカレー1人分。薄めてスープにしました。
昨日のおかずのかぶとにんじんのソテーが少しあったので、切って
加えました。茹でてあった小松菜も入れて。
これで、野菜は150g。よしよし。
朝ごはんと昼ごはんで、冷蔵庫の中はすっきりしました。
我が家は残り物活用度100%。
と言いたいところですが、昨晩、茹でてあったいんげんをダメに
してしまいました;;
食べ物を絶対捨てない主義なのに、残念無念。
さあ、お昼休みは終わり。午後もがんばりましょう。